気持ちも身体も元気なつもりの私ですが、気が付けば50前。

仕事や天気でちょっと乗れない日が続くと、走れなくなるほど体力や筋力が落ちるのが早くなってきました。

ほとんどの原因は、徹夜まがいの作図が続いた時の疲れが主な原因だとは思いますけれど、確かに体力が落ちるのが早くなってきた。

 

清滝のタイムも二年前くらいが最も良いタイムを刻んだっきりで、そこから落ちるのが早い早い。

 

そういう事実が、「老後」という現実問題を突きつけます。

走りの方はできる範囲でぼちぼち頑張って今後も続けていくつもりです。

 

それ以上に、今後10年後20年後の自分がどうなっているのか。

それについて考える事も増えてきました。

今から数年前はそんな事をあまり考えなかったのにw