2022年初ライドという事で、妻の知り合いの方たちと一緒に中村軒ライドに行ってきました。

 

集合場所に行って驚いたのですが、知ってる方も多くいらっしゃってとても和んだ雰囲気で始まりました。

…が…

この人たち強いですw

普通に強いですw

ひぃひぃいうてついてきました。

休憩らしい休憩なしで延々5km10分ペースでした。

平坦ばかりのライドで良かったw

これで登りあったら死んでましたね、わたし。

 

毛馬閘門に集まって、中村軒までいきます。

医科大でトイレ休憩。

さくらであい館では休憩なし。

そのまま桂川CRに行って中村軒までまっしぐら。

白味噌餡のみたらし団子。

山椒が効いてとても美味しかったです。

麦代餅もいただきました。

とても美味しかったです。

お雑煮もいただきました。

むっちゃ美味しかったです。

 

また是非とも来たいなと思いました。

 

中村軒を出て、再びまっしぐらに走ります。

さくらであい館前で点呼だけしてそのまま淀川河川敷へ。

医科大でトイレ休憩。

 

そのままそれぞれの帰路へ流れ解散で河川敷を走って帰宅しました。

 

行きは、豊里大橋まではウォーミングアップ兼ねて巡航抑えめだった(26km/h)のですが、それ以降は30km/h以上。

地味に毛馬閘門~さくらであい館まで移動時間は一時間切ってるかも知れませんね。(あとでストラバみとこw)

帰りは城北公園から上がって、一般道を通って帰宅したので毛馬閘門まで走ってないのですが、あのペースだったら一時間切してましたね…きっと。

 

一緒に走った方たちは爽やかでとても気持ちの良い方たちでした。

そして控えめに言っても速いw

TOJ京田辺コース走ったら一周じゃ物足りないから何周かされるんじゃないでしょうかw

我々夫婦では足手まといになっちゃいますねー。

 

今年はまだ挑んでない六甲山に挑戦したいので、今回のライドをきっかけに時々でいいので参加させてもらえるなら参加させてもらって、六甲山を足着きなしで登れるように鍛えていこうと思いました。

また、マウンテンバイクをやっておられる方も多かったのでMTBのLINEグループにも参加させてもらって、現在は初のトレイルに向けて勉強させてもらっています。

 

昨日のライドは平坦ばかりだったのに、ハムストリングスや殿筋や背中が筋肉痛ですw

来週はまた別のコースで思い切り走りたいと思います。