久しぶりにディアブロ3やって思うのが、HC(ハードコア)で高GRをガンガンプッシュされてる人ってすげぇ…。
私は軟弱者なのでSC(ソフトコア)でプレイしております。
死んでもやり直しがきくってモードですね。
対してHC(ハードコア)は死ぬとそこで終わり。
まさに言葉通りでハードコアなモード。
デビルメイクライのダンテ マスト ダイというかつて話題になった最高難易度よりもハードですよ。
それはさておき、にわか装備揃っただけのおっさんなので紙装甲です。
避けれない攻撃などを喰らうとあっさり墓標。
※避けれない攻撃
・幽霊タイプの吸い取るようなモーションの攻撃。
スモークスクリーンなどの一瞬無敵になれるようなスキルを発動しない限り避けられない。
・狭い部屋で出会い頭に稲妻ビリビリ系の能力を持ったエリートと出会ってしまって一瞬で多数被弾→認識した瞬間死んでるw
多数被弾と言っても、恐らく2~3発喰らってるだけです。
・動きを制限される能力を持ったエリートと出会った瞬間に足止め喰らう→爆発系の敵にすぐ隣で爆発されて→死んでるw
例を挙げるとキリがないですが、ディアブロ3をやった事がある人ならあるあるだと思います。
特にPS4版は視点が近い関係でPC版より遠いところを目視できないので事故死は避け辛いです。
慣れたら見切っていけるのかもしれませんけれども。
そこでフレンドさんに相談しました。
堅くなるにはどうしたら良いですか?と。
単純に、属性の集合体のレジェパワーを辞めた方が良いですよ。
それよりも逃げ水の指輪のレジェパワー(シャドウパワーやヴォルト、スモークスクリーンなどのスキルを使うと8秒間、敵からのダメージを60%軽減する)をセットした方が安定しますよ。
というありがたいアドバイスをいただきました。
集中と自制の指輪セットが揃うまでの間、その逃げ水の指輪(しかもエンシェントレジェンダリー)を使っていたので、そのエンシェントレジェンダリーを潰すのはもったいなかったので、何故かスタッシュに保管していた予備の方をカナイのキューブに吸収してセット。
確かに火力は落ちますが、一発喰らったら即死だったのが二発ギリで耐えられたり改善されてバリア付きのシューティングゲームしているような感覚になり、安定度が高まりました。
次にパッシブも見直しました。
敵のライフが75%以上の時に攻撃力40%UPのパッシブを外しまして、アウェアネス(即死を免れ2秒間姿を消す。HP50%同時に回復。この効果は60秒に一回しか発動しない)をセット。
うむ、更に少し敵の溶け具合が落ちた気がしますがより安定する方向に。
この防御寄りのセットで装備はそのままでGR105をソロでクリア。
それも時間が掛かるんじゃなく、即死を避ける為のタイムロスが減る事で敵を倒すのに時間は掛かっても(と言っても誤差の範囲程度?っぽい。より高い難易度のGRに行くと体感はもっと変わる可能性ありますが105ではその程度の差でした。)即死しづらいという安心感から立ち回りに精神的余裕が生まれたのが良い結果に繋がったみたいで、約6分?も掛かったかな?
くらいでクリアできました。
GR110…は時間がなくて試せてませんが、110もいけそうですね。
105で時間かつかつじゃないので。
ひょっとするとGR115くらいはいけるかも?
相変わらず敵の攻撃を避けまくりのシューティングゲームではありますがw
それにしても短時間に密度の濃い遊び方ができて楽しいです。