天気良い日は仕事…。
天気良さげやんけ!少し走りに行こう!!→途中で降ってきやがる。
休日くらい晴れてくれよ…w
予報では降水確率0%だったんだからね!
それでも少しは走れたのが良かったです。
久しぶりに乗れたロードバイクは楽しかった。
そんなこんなで最近買ったPS4版のDiablo3で遊ぶ機会が増えております。
昔取った杵柄でストーリーの方はあっさりとクリア。
…しかし、こんなに簡単だったっけ?w
道中の節目に現れるボス敵を倒すのに手こずって→レベリングとトレハンをして装備などを補う。
という行為が一切なしでクリアできました。
道中で運良くシーズン限定装備である「イシリアル武器」を拾えたのがラッキーだったんだと思います。
それも二つも拾えたんですよね。
Lv20くらいのとLv30くらいの時に。
二つとも偶然に「ドゥームブリンガー」という名称のワンハンドクロスボウです。
このイシリアル武器には「デーモンハンターのスキルによるダメージ100%UP」というトンデモないアビリティがあります。
そこらの矢筒など相手にならない効率でDPSが上がるし実ダメも上がるので、Lv30の時に拾ったドゥームブリンガーを
オフハンド側に装備してストーリークリアまで使いましたw
セット装備も揃ってないのでビルドもクソもないのでそのままクリア後にLv70までレベル上げする間も愛用しておりましたw
なかなか装備更新にならないほど、Lv30の武器なのにそれについてるアビリティが効率良すぎて驚きましたねー。
Lv70になり、素材などを備蓄する為にアドベンチャーモードを回してました。
ネファレムリフト→グレーターリフトでしたっけ?
よくGR、GRと言ってた高難易度のコンテンツに行く自信がなかったので、効率はGRをガンガン回すよりは劣るんですが久しぶりなのもあって記憶も曖昧でGR=鬼難易度という印象が非常に強かったので、ぼちぼち・コツコツとプレイするのも好きな性分もあって、久しぶりにのんびりとアドベンチャーモードを回していました。
攻略中に拾ったドゥームブリンガーのLv70品を拾う事ができ、そこで一気にDPSが跳ね上がる。
ハンゲリングアロー(プライマリスキル)の与ダメが条件を満たすと跳ね上がる矢筒も拾い、これでビルドの方向性が少し見える。
何故か理解できぬままプレイしていたんですがクラスターアローのダメージが伸びないw
マルチショットの方が断然強い。
この時、気付かなかったんですが(装備品を良く検分すれば良かっただけなんですけどねw)なんかの装備のアフィックスとかにマルチショット強化する能力持ったレジェとか装備してたんでしょうか。
まぁ、強い方使えばいいや。
と割り切ってマルチショットとハンゲリングアローメインで戦う。
他のスキルはそれらを伸ばす方向性とわたしの好みで適当に選ぶw
トーメント5まで難易度上げても大丈夫なようになり、アドベンチャーモードを回していてもEXP効率が割と良くなった。
これでPL120くらいまで上がるくらい、20~30分でホラドリムの箱貰えるようになった事もあって喜々として延々ADVモードを回してましたw
そろそろセット装備も揃えにかかりたいし、GRどこまでイケるのかさっぱりわからんし自信もないけどイケるところまで挑戦してみようか。
なんてぼんやりと考えだしたタイミングで、昔PC版初期の頃に一緒にディアブロ3を遊んでくれていたPSの方でもフレンドになってくれている方がPS4版のディアブロ3プレイしてるじゃんか!
この方、恐らくだけどもうトーメント16も行っておられるだろうし、GRもインフレが進んだ現在に合わせて110以上の世界で戦っているんじゃないだろうか。
…寄生させてもらおうw
ハンゲリングアロー一発で30Mとか超えるダメージ出せてるし、まぁまぁ足は引っ張らないんじゃないだろうか(無知w
寄生するにしてもいきなりトーメント16は無理だろうけどw
と甘い考え丸出しでチャットで声を掛ける。
(トーメント5程度の雑魚です。というのは事前にしっかりと伝えます。邪魔になったらいけませんしw)
↓
快諾をいただく。
↓
ボイチャ繋いで「お久しぶりで~す」とあいさつをかわし、プレイを開始する。
友人「装備を拝見させていただきますね~」
私「PC版のアカウントの方がいろいろ良いんですけど、PC新調とか考えたら最初からになるけどPS4版でいっかなと」
友人「そうなんですよね~。PC版で快適に遊ぼうとするとイニシャルコスト高くつきますよね。」
友人「これでトーメント5ですか?あとふたつくらいは難易度上げれそうですね。
ただ、それじゃ効率悪いので私が引っ張るのでトーメント16に上げてプレイしましょう!」
という流れで友人の方のゲームに私が参加させていただき、未知のトーメント16の世界へ。
まずはどれくらい「耐えられるのか」ADVモードのMAPテキトーに飛んで雑魚戦で戦ってみる。
うん、ほぼ即死w
一発30Mちょい叩き出すプライマリスキル当てても、マルチショット撃ってもうちょいダメージ与えても。
与えても与えても与えても、雑魚一匹のHPバーがミリ減ったかな。
くらいしか効果がなかった。
えw
トーメント16ってこんなに敵堅いんw
(私が引退した頃はレジェンダリージェムなどの概念が配信されて少し時間が経過した頃。当時は難易度トーメント16じゃなくて「5」がMAXだったかな~。あっても「10」だったとおぼろげながらな記憶でうっすらと「そうだったかも」程度ですが覚えています)
こいつぁ無理w
だが友人はこうおっしゃる。
友人「私がなるべくカバーするので、もうネファレムリフト→GR行っちゃいましょう」
私「凍結系で偶然スキル組んでたんで、倒せないにしてもスローと凍結でなるべく死なないように立ち回ります(`・ω・´)ゞ」
GR110だったっけな。
そこへ挑む。
毎秒くらいの勢いでパラゴンレベル上がってるんだけど、なんか幻でも見ているのかな?w
ネファレムリフトではなんか凄い勢いで光の柱も立ちまくっているんだけど、トーメント16の世界って狂ってないか?w
GRはアイテム拾わなくて良いから楽チン。
レジェンダリージェムをイチから拾うので、お目当てのレジェジェムを引き当てるまではテキトーな石のレベル上げを行う。
所持金(Gold)があまりないので、こまめに売ったり砕いたりしているのを見て友人がゴブリンMAPを開いてくれた。
一気に480Mを超えるGoldを入手したのだがw
ゴブリンMAPってこんなにお金もらえたっけ?w
おかげさまで一気にプレイが楽になりました。
狙っていたセット装備(今シーズンで強いヤツ)もふたつみっつ、一気に拾えた。
この時点で既にPL300台w
早すぎないか。
何もかも早すぎないか。
ここまで約30~40分の出来事でっせ?w
セット装備揃えちゃいましょう!と有り難いお言葉。
そのまま2時間くらいGR引き連れて遊んでくださいました。
PLも581だったかな。
いや、600超えてたっけなw
それくらいまでいった時に、セット装備5つ揃う。
ADVモードのAct1を回しているとホラドリムの箱から出る(事もある。というレジェだったんですが、今は毎回貰えるんですかね?やたら高確率で出てたような気がします。)セット装備の必要数をマイナス1できる指輪を持っていたので、恐怖の地の装備だったっけな。
ストレイフ起動でハンゲリングアローが超強化されるセット装備の「6セット効果」を引き出せる状態に!
指輪などのアクセや、カナイのキューブに吸わせるべきパワーなど細かい条件は揃ってないですがこれでなんとか戦える状態に。
…とは言っても、死ににくくなった程度で相変わらずこちらの与ダメは少しまだ追いついていない。
雑魚は倒せるかな?くらいにはなりました。
そこで与ダメをちょっと注意深く見てみた。
ハンゲリングアロー一発で…えーと…?
ん?
21.6Bとか出てるぞ。
え、ビリオン出てるの?w
ディアブロ3のインフレ凄いッスわ…
完全に浦島太郎状態じゃないか。
コレ、セット装備揃わないとまず土俵にも立ててないっちゅー事ですね。
ハンゲリングアロー強化矢筒拾えていて良かったわーw
ここで深夜0時も過ぎていたのでお礼を丁寧に伝えてマルチプレイ終了。
後日、ソロでやってみましたがトーメント12行けますね。
GRは55くらいでしょうか。
デーモンハンターなのにバーバリアンのワールウィンドでしたっけ。
あのクルクル回るヤツ。
デーモンハンターなのにバーバリアンでプレイしているみたいですよw
そして、長い間お世話になったドゥームブリンガー(イシリアル武器)ですが、やっと別のイシリアル武器を拾えました。
ブリザァードキヤノンだったっけな。
なんか版権絡み?で微妙な綴りになっているブリザードキャノンのイシリアル武器をげっとぉ!!
嬉しかったですわ。
これでより長い時間クルクルできるようになりました。
あとは指輪×2にカナイのキューブに吸わせるレジェを集めて、レジェンダリージェムを育てていけば順調に強くなれます。
それにしても、相変わらず爽快感MAXですね。
久しぶりに遊んでいますが、やっぱディアブロ3は楽しいですわ。
これからコツコツと強化していこうっと!
(ワンプレイ20~30分でもむちゃくちゃ充実して周回できるのはありがたい)