六月三十日から、正式に自転車による交通違反取り締まりが厳しくなります。

また、煽り運転での罰則も強化されます。

 

これで最も懸念しないといけないのが「煽られ屋」

そんなハメ技じゃないけど、逆犯罪的な輩が出てくるんじゃないかと私は懸念しています。

運転するみなさん、気を付けて運転しましょう!

 

同じ様に自転車界隈でも冒頭に書いた通り、厳しくなります。

厳しくなるのに、知ってか知らずか余裕で逆走してくるアホ共が多いです。

特にママチャリ。

酷いのになると三十日を待たずともアカンのにスマホ見ながら運転している奴居ますよ。しかも逆走かつ耳にはイヤホンで爆音で何か聴きながら。

自ら外部からの情報シャットアウトしまくって、自らの身を危険に晒して何がしたいんでしょうこういうアホ共はw

自殺願望あるなら、一般の人を巻き込まない様に一人で勝手に秘境に行って欲しいところ。

 

それはさておき、みなさん逆走自転車と出会った時にどうされてますか?

私は早期に発見できて対処できる場合は、というかなるべくそうしていますが、左側に寄せて完全に停車してやり過ごします。

お互いに動いている時に不幸にも接触すると、最悪50:50になるからです。

向こうが違反していて法規守っているこちらも過失割合発生するのは、とても納得できませんが日本の法的判断はそうなっています。

こういうの、早くもっとなんとかして欲しいですね。

偉そうに判決言う裁判官自身も同じ様な目にあった時に冷静にその事実受け止められるんでしょうか。(謎

 

法律だから、「知らないから許される」てワケないのに、未だに逆走している輩が多すぎる。

もっと報道でも大々的にやって欲しいな…って思います。