金曜日にご連絡します~!
と言ってたけど、ド安定で連絡はなかったw
落車で走れない事はないが、直しておいた方がより安全に走れるよね…。
という事で(応急処置はしていただいていましたが)エモンダの修理もあるし、ストレスもマッハだし。(他にもいろいろあったんです)
という事で輪行でエモンダを単身赴任先から持ち帰ってお世話になっているショップにエモンダ預けました。
単身赴任先へ帰る日程とタッチの差で間に合いませんでしたが、綺麗に直してくださいました!!
さすがやで…。
綺麗にばっちり。
ついでに105クランクも相当痛んでいた(私の体重が原因です。今は12kg痩せたけれど…随分お世話になった。すまぬ105)
ので、アルテクランクへ交換。チェーンリングは50-34Tのままです。52-36Tと悩んだんですけど…。
BBも右側がゴリゴリになっていたんで、音鳴りの原因にもなっていました。
なのでBBもTOKENの中央ネジ切り式のBBへ変更。
アレスプも同様に音鳴りからの中央嵌合式のBB+シマノクランクへ変更して随分と進むバイクへ進化したので、エモンダもこれで良くなってんじゃないかと期待大。
今から乗るのが楽しみです。
この週末は雨予報+出張先から帰る時期にもよりますけれど…早く乗りたい。
赴任先の山々が待ってる…。
んで、金曜日に連絡します!
と言ってたショップの方はド安定で連絡なしw
電話での応答が残念だった件は、まぁ店員のみなさん体育会系だししょうがないな…。
自転車の方には問題ないだろう(信じるしかない)
なんかの部品入荷が実は遅れているor単純に私の当初の予測通り納車がたてこんでいて単純に順番待ち
のどちらかだろう。
というかこんな高価なチャリ買うの初めてだし、なんかったら嫌だけど買ってしまったんだし、既に結果出てる様なモンだし…
完全に目の前に結果が出てから考えたらいいやん。
という事で割り切ってこちらから電話もしなかった。
なんのかんのと赴任先でも用事があったんで新幹線に乗れたのは土曜日のお昼過ぎ。
夕方には地元に着いて、そのまま着いた駅でチャリを組んでゆっくり乗ってお店へ行き、エモンダを預ける。
月曜日の夕方には修理完了ですよ。
それはさておき、そのままお店から帰宅。
日曜日は北摂走ってました。
↑地元だし、自宅に置いてあるアレスプで走りました。
アレスプ控えめに言っても最高。(個人的な意見ですw
日差しはキツかったですけれど、風が涼しくてとても気持ち良いライドでした。
もうね、むっちゃ癒されました。
写真は一庫ダムです。
80kmちょい走る軽めのライドです。リハビリ兼ねていたのでw
巡航はさほど落ちてなかったですけれど、やっぱり体力落ち具合がヤバいw
160kmとか今走るとバテバテでしょうね。
じっくり回復に努めます。
今週はウォーキングしかできないけど。
で!
この時に妻に連絡あったんですよw
遅くなって申し訳ございません。
ダンナさまの新幹線の都合があるのに遅れてすみません。
自転車組めましたのでご納車可能です。
…と。
俺がおるとは思わないだろうなぁそりゃ。
一応、妻だけでも良いんですがバラ完で頼んでいるので注文している通りになっているかの確認が一人よりは2人の方がより確実。
という事で、北摂走ったあとに一度帰宅してシャワー浴びてから受け取りに行きました。
乗って帰りたいという事だったんで私はアレスプで。
妻は電車でお店まで行きました。
無事に帰宅。
色々ありましたw
納車の時も。
それでいくつかサービスしてくださいました(感謝
連絡の応答含めてちょっとアレなトコロがありましたが、全般的に誠意ある対応でした。
良心も感じました。
ちょっと足りないところはあるけれどw
でも生粋の営業とかじゃない、みなさん選手みたいなモンだから…と、それで大目に見るのは商売としてどうなん?
というのはあるものの私的には「ありがとうございます」という気持ちでいっぱいになりました。
お店から自宅までの短距離だったんでシェイクダウンは来週以降ですね。
天気予報が当たれば…の話しですけど、恐らくこの週末は雨でしょう…(残念
エモンダも受け取りにいかないといけませんし、来週末までの楽しみにします。
来週末はこの土日みたいに晴れて欲しいな!