最近の私の自転車に対するハマりっぷりは異常ですw

 

死ぬまで続けたいなぁ…

と思えた趣味は、これで二つ目です。

一つ目はクルマです。

 

初ビンディングを経験して、今後はリスク高い街乗りメインの時はもう一台とってあるクロスバイクで移動しようかなと思いました。

それに街中をカッチャカッチャさせながら私服で歩いているのは、フツーに考えてカッコ悪いw

ロングライドの行き先で、レーパンにサイクルウェアでカッチャカッチャ歩いているなら別に良いんですけど、ちょっとソコまで…

の用事で本気っぽい(自転車してない人からすれば明らかにそう見えるでしょうw)カッコ(←それも靴だけw)で闊歩していたら…

 

そういう懸念もあるんですが、ぶっちゃけ私が疲れるのでフラットペダル付けてるクロスバイクでいいよね。

という考えです。

 

以前に購入していた、自転車にめっぽう知識が無かった頃に買っていたクロスバイクですが、置いといて良かった。

こんなに気軽に乗れる自転車も必要です。

パクられる恐怖もほぼないですし、本当にどこでも乗って行ける。

 

私が買ったクロスバイクは、フロント変速なしでリアが自動2段変速wという中途半端なバイクです。

でも、クロモリっぽいフレーム?アルミなのかなw

知らずに買ってますけど、機構がシンプルな分見た目重そうなんですが、割と軽いw

と言ってもウチのTREKよりは重いのは勿論ですけど、安かった割には良い買い物だったのかな、と思います。

本格的な登坂とか、他にも望むと色々無理があるチャリですけど、本当に片道10km程度くらいまでのチョイ乗りなら問題ない。

ぶっちゃけ、このクロスバイクで舞洲とか浜寺公園まで行ったりしました。

ママチャリと比較してコレでもすっげぇwwwwって当時は感動して、かなり行けそうだと感じましたので。

 

でも、当時は片道25kmくらいのライドでも「むっちゃロングライドw」って感じましたねー

今だと準備運動という感じまでなりました。

それだけ、ロードバイクという乗り物の機動力は半端ないんだなと感心ひとしりきりです。

 

そして、楽しいです。

いつまで乗れるかわかりませんけど死ぬまで続けたいですねー。本当に。