他にも買っておきたい車種がいろいろありますw
・EP3
最近まで、とある御仁が実際にお乗りになっていたレアなシビックタイプR
恐らく、最も台数出なかったタイプRじゃないでしょうか。
イギリスからの逆輸入で、路面の悪いイギリスで売る為にタイプRなのに(というと失礼ですがw)乗り心地が良いんです。
それも、単純に乗り心地が良いだけなんじゃなく、スポーツ方向の性能ももちろんタイプRの名に恥じない性能を持ってます。
ただし、サーキットでプロが乗ってギリッギリの走りで性能を比較したら、やっぱり日本国内で売られたFD2やDC5などの堅い足を持つタイプRの方がタイムが良い可能性はありますが、オールラウンダーという意味ではEP3の方が良いんじゃなかろうか?
なぁ~んて考えさせられるくらい、EP3は実際に乗せてもらったヨカッタ。
恐らく現在最も安い価格で買える「モノホン」のタイプRだと思います。
EP3のあとで売られたFD2以外のK20Aを搭載しているタイプRは、性能は申し分ないのかも知れませんがフィットベースなので…
なんとなく…ですけど、過渡期のモデルかな…なんてw
EP3とFD2は四輪独立懸架ですしね!
メガーヌRSがトーションビームで結果出したし、私自身も所有して乗っていたからリアサスがトーションビームだから偽物!
やっぱりホンダのFFタイプRは四独じゃないと!!なんて妄信はしてませんけど、どうせ乗るなら四独のタイプRに乗ってみたいですよネw
ちなみに、今は相場追いかけてませんがちょっと前までEP3は走行距離が8万kmくらいの程度良さそうなものでも80万円くらいでタマありました。(コミコミ100万くらい?)
今はちょっと相場あがってるかも知れません。
・S15
S15シルビア欲しいッスねー。
やっぱなんやかんや言って、いいクルマだと思うんですよ。シルビア。
売らなくなって気付くという…
んで、シルビア買うなら、特にS15なら私はオーテックバージョンが欲しいんです。
S20DEのNAエンジンをオーテックジャパンがチューニング。
リッター100馬力である、200psを発揮するエンジンを搭載して販売していたんです。
本当に200馬力出てたのかは謎ですがw
気持ちいいクルマだったでしょうなぁ…
今もコンスタントにタマが出てきます。
ただ、年々しょうがないとは言え、走行距離が嵩んでる個体が増えてきた(´;ω;`)ウッ…
先日書いたS2000もそうですが、買うとなったら腹くくって買わないと…ですなぁ。
それにしても、S15も相場落ちてきたとは言え高いw
S2000もAP1AP2共に高いw
やっぱ名車の証拠ですな。