スクショ撮ってないですけど、文字だけですが記事にしておこうかなと。
AA3に非常に近いところに迫る事ができました。
ですが、連敗を喫してしまってBP43800くらいまで一度落ち込み、今はぼちぼちとドロー運も戻りだして普通にプレイできるようになり、数勝しては負けるを繰り返しBP44200くらい?です。
多分ですけど、今週末の土曜日と明けの日曜日でAA3に入るのは確実。
調子の良いところを引き出せたら…
タラレバですけど、早かったら日曜日にはマスターランク入ってるんじゃないでしょうかwwwww
同僚との勝負にも勝てそうです。
同僚はかわいそうですがAA1で足踏みしております。
なんで?
とお互いに不思議に思い、メインで使ってるデッキを見せあう。
私の場合、現状は9割以上ランプドラゴン。
サブでたまーに(主にミッション消化の為に)ネクロ、ヴァンプ、ビショップを使うくらいです。
フェイスロイヤルは脳死過ぎて勝てるし普通に強いですが、私自身がフェイスロイヤル・アグロヴァンプあたりと当たって負けても「はいはい、お前が強いんじゃなくて低コスト疾走が強いんだよ」と、しらけた気持ちになるんで、私は使わないんで最近はロイヤルはお蔵入り。
コントロールデッキ組めるほどロイヤルの必須カードを揃えて所有してない為に現在はエーテル貯金中。
エルフは一応、まぁまぁのデッキはいろいろ組めるんですけど…
なんか最初は面白かったんですが、エルフも性に合わないんで最近はめっぽう使ってません。
なのでミッション消化もエルフかロイヤル…ってきた時は最悪ですが、どっちかでなんとか消化してルピ稼ぎしてますが、どうしても連敗しまくってどうにもならん時はミッション変更して別リーダーになる事を祈りつつプレイしてます。
話しが逸れましたが、お互いにデッキ見せあうとそんなに内容かわんない。
同僚もメインはランプドラゴンデッキでした。
あとはコントロールロイヤルとネクロ。
ルームマッチで対戦してみると、同僚の方が勝つという不思議w
なのに、なんで俺はランクマッチで連勝を重ねられて同僚はそれほど勝てないのか?
ルームマッチ対戦の際にそれがはっきりとわかりました。何故か。
状況や相手デッキの内容によっては深く突き刺さる事がある「守護」や「潜伏」などのカード。
ドラゴンには潜伏系が無いんで「攻撃できない」でも可です。
それでちまちま防いでも「時間稼ぎ」にしかなってないんですよね。
それで凌いで次ターンでリーサルに繋がるなら「必殺」の手段となって非常に強いと言えますが、PP足りずにそういう動きになるのなら理解できると言った方がわかりやすいでしょうか。
PPが10イッテんのに守護張るしかないという盤面・状況になっちゃってる。
これが私と同僚の差かなぁ?と思いました。
私は先日晒したデッキを見てもらうとわかりますけど、守護持ちってゼウスくらいしかいませんw
10コスで守護ってもなぁwという事で一番の狙いは必殺と疾走持ってるから進化権使わずに相手を封じる手段のひとつとなりえる可能性が高まるのと、リーサルへ繋がる削りに使える、魔界と合わせてそのままリーサルも狙えるなど、そういった狙いで攻撃的に組んでます。
現環境は攻撃は最大の防御なり
が一番イイのでは?と考えてます。
なので、守護(ラハブなど)組んでPPブーストが決まらなかった時の負け率を補うという考え方も良いと思いますが、そもそもドラゴンってのはPPブーストが最低2回決まれば後はよっぽど糞ドローが続かない限りは高確率で勝てます。
特に2ターン目及び3ターン目で託宣、4ターン目で闘気を打てたらそれこそ勝率7割はいくんじゃないでしょうか。
糞ドローという「おみくじ運」でヘタ打たなければw
(ここがシャドバはどこまで行ってもじゃんけんと嫌味言われるゆえんですw悪い事ばかりじゃなく、良い面でもあります)
…お気づきでしょうか。
守護要る?w
って話しですよ。
もうスクショ貼ってないですが、AA2で41000~42000辺りでうろうろしてる日もありました。
水曜日とか火曜日あたり。
見えない壁と感じる、確率の収束で勝ったり負けたりを繰り返してBPシーソーゲーム状態だったんです。
でも、木曜日はドローが非常に優れてる~普通に勝負できるという運が良い・悪くない状態でプレイする事ができまして、プレミで負けてしまった試合もありますけど、また7連勝や11連勝などの連勝を繰り返す事ができまして、一日でAA3まであと少し!までいけてます。
もっと強い人は俺なんかより早いペース+高い勝率でもっとスマートにランク上がっていけるでしょう。
わかりやすく言えば、「俺程度の人間でも」勝ててるという事実です!!
さぁ、みなさんも強くおススメはできませんがw
ランプドラゴンデッキや他のデッキでも、思い切って守護捨ててみましょうwwwwwwww
本当に万人にはおススメできないなw
でも、勝率悪くないんですよ。不思議と。
さぁ、頑張ってマスター…いや、とりあえず確実にAA3に上がる為にがんばりまーす(`・ω・´)ゞ