シャドウバースの方は、通勤中とかに頑張ったんですがミッション報酬こなす為に指定されたネクロとビショップで思ったよりデッキが回らない私の糞ドロー運がド安定で発揮され、連敗に次ぐ連敗を喫し、AA1まで落ちてしまったところから~の、ランプドラゴンで挽回!
という動きをするのがやっとで、BP41500まで盛り返した所で終了w
…やっぱミッション報酬こなす為の戦いはフリーマッチでやろうかなぁw
でも、なんとなくコスイ気がして自分が気持ち悪いんで、多少損しようとも今まで通りで頑張る事にします。
それはさておき、何故か急に気になってグランツーリスモの最新作って6だったっけ?
今って7まで出てるんだろうか?
と興味が湧いてPS4起動してPSストアで検索かけたら…
グランツーリスモ…SPORTS?
ナンバリング外れたの?
でも、デモ見たら…すっげぇええええぇええええwwwwwwww
今のゲームってこんなにグラフィックスがスゴなってんのwwwwww
実車みたいじゃない?PS4Proじゃないけど、これでPS4Proだったらもっと凄いんだろうな!
で、勢い良くポチったんですよ。
後から調べて叩き売りされてる事実を知らず、フルプライスで(←この時点で敗者
でもよく考えたら光学ディスクドライブがお逝きになられてるんで、悔しがったところで関係ない事に気付く(←間抜け丸出し
気を取り直して、光回線繋いでるっちゅーのに相変わらずDLがクソ遅いPS4様なので、雑用を片づけつつ正座して待つ。
DL完了、長かったwwwww
とりあえずは操作方法すら知らん!
前と一緒で×ボタンがアクセルかな?程度。
説明書はDLソフトなんで画面で読む事になるのでメンドクサイんでいきなり遊ぶ事に。
最初のプレゼントカーが現行?いや、もう一個前になるんでしょうか。
シビックタイプRをいきなりもろたw
600万円くらいする高級車ですが、いきなりこんなん貰っていいの?wwww
最初はシルビアのQ’sとかが相場じゃないんすかwwwww
とか思いつつ、操作方法すら失念している事を思い出し、真顔になってプラクティス(教習所)へいく。
最初のスタートダッシュで躓きましたよw
アナログスイッチを使うんでPS4コントローラでも微妙な加減ができるとは言え、トラクションコントロール全OFFは謎の低グリップタイヤと謎のグリップ判定で相変わらずグランツーリスモで走りぬくく、マツダのロドスタノーマルでいくら後輪側のトラクションがちょっとアレだと言っても、ここまでグリップズルズルなワケねーだろwwwww
とツッコミながらメンドクサクなってトラコン最強にセット。
いきなりゴールド取得w
そこから快進撃が始まって、開始1時間半くらいで中級までオール金でクリア。
相変わらずレースカーくらいにならんと実車で走ってる感じのグリップ感までいかない不思議制御プログラムですが、今までのグランツーリスモよりアナログ制御が進んでるせいか、面白いと感じる。
後でこのゲームの評価見たらむっちゃ叩かれてましたw
なるほど、基本的な部分のデキはいいけど、ゲームのモードに問題あるんだw
オンライン専用で対人戦がメインだと…そうなるわなwww
オンラインは長く遊ぶ為にあくまで家で遊べるモードの延長上に、より高度な遊びを目指すプレイヤーの為にあれば飽きられずに長く遊べるであろうコンテンツであるべきで、確かに低評価されてる方のおっしゃる通り、昔のグランツーリスモが大事に育てていた「コツコツとお気に入りの車をモディファイしては走らせてみる」などの楽しみが無いのが残念でしたね。
とりあえずは、相変わらずまったりプレイしているダークソウル3の周回進めるのと、トリコとグラツーの三本でゆったりのんびり遊ぼうかなと思います。