最近、休み取れなくて社会人らしい記事って一切書けてなかったですがw

 

昨日は休み、取れました。

ただし、エントリーしていた大阪マラソンには出れませんでした。

今月は長い期間、風邪ひいたりぶり返したりを繰り返していたので、風邪はなおりつつあるがマラソンで無理してぶり返して会社休んじゃ本末転倒w

って事で、断腸の思いで大阪マラソンは参加を断念。

 

のんびりと滋賀県までドライブ行ってきました。

…マラソンは走りたかったですがorz

 

滋賀県に何をしに行ったのか。

実は、同じ職場の方から「佐川美術館」は一度見に行った方がいいで!

って教えていただいてたのに、失念しておりまして…w

それを思い出して「よし!行こう!」となったワケです。

 

写真はデジカメの方で撮ってた(データPCに移してなかった)という罠で外観写真とか無いのは申し訳ございませんが、実に素敵な美術館でした。

近畿にこんな素敵な建物があったなんてw

俺ももっと勉強しないといけないなぁと思いました。

 

建物の納まり的にはかなり攻めた納まりになってまして、ぶっちゃけこれは施工された竹中工務店じゃないと承認降りないだろうなぁwという際どい納まりも割と多数、ございました。

ただ、これをやった人、携わった人たちというのは非常に幸運だったなぁ。

羨ましいと思いました。

歴史に残る仕事だと思います。

断面図、欲しくなりましたw

 

専門的な細かいハナシは割愛しますw