シャドウバースでまたナーフが発表されましたねー。

 

かねてより、どんなアホが考えたんだろうか…

と疑問を持ち、エーテルで作成すらしなかった(なんとなく自分の中で許せなかったw)

原初がいよいよナーフ。

 

ぶっちゃけ、フォルテとかジェネシス積んでない原初なら雑魚なんでどうでも良かったんですけどネw

(AA帯丸出し感)

マスターとかグランドマスター帯なら、抜け目なくみなさん疾走+原初だったんだろうか。

それなら鬼だなw

 

続いて、キチガイクラスに強すぎたんじゃないの?

ワンダー環境の時のデッキならば、まだ潜伏してても潜伏狙って消すようなカードを組んでる人が多かったんで、エフェメラはウザいカードだけど最優先でナーフしろよボケ!

って風潮は無かった。

むしろ、4コスで出した瞬間消される事の方が多くて、自ら潜伏解いて殴るか潜ったままにするか?

の二択を常に毎ターン読んでた気がする。(=ワンダー環境の時)

 

それが、今回の環境に切り替わってから原初の性でみな否応なく疾走るデッキに切り替わった。

何気に除去カードよりも、体力が1点でも多くフォロワーが残って上から取れるようなカードが好まれるようになった。

リーダーとフォロワーのコスト帯はそれぞれバラバラだけど、そういう特徴にデッキが変わった。

 

その結果、エフェメラ消せそうで消せない。

そんなデッキ構成になっちゃった。

 

そりゃナーフせいよ!ってなりますよねー。

今の環境にエフェメラがブッ刺さり過ぎ。

 

トランプナイト招集。

これも妥当…なんだろうか?

コストが1上がって6コスになった。

これでだいぶ、死に体になったとは思うがそこまでウザいカードだったんだろうか。

原初勢にはブッ刺さってたんだろうなぁ。(原初最初から使ってない勢感w

原初使ってなかったオイラにとって、トランプナイトはむしろ「ラッキー」

ウザい事はウザいけど必死こいて対処しなきゃ…というのは必殺持ちをどう除去するか程度でした。

 

で、たったこれだけ?w

運営さん達って本当にINして戦ったりしてんの?

してないんじゃないすか?w

 

竜巫女や骸の王のナーフの方が先じゃないっすかねぇw

 

竜巫女はまだ出るタイミングでどうにかできるけど、相変わらず化けモンですよw

 

骸の王は、現環境のカードの組合せ次第…とは言え、その組合せバリエーションが多く、だいたい4ppくらいで問答無用で出てくる。

対戦相手がデッキから手札に骸の王と出す素になってるフォロワーを引いてたらネ。

だいたい、何かのスペルカードで幽霊×2出るカードとかナーフですよナーフw

疾走で顔面殴りながら場に残って、そこから骸の王ですよ?w

そんなんに頼り切りじゃなく、いろんな組合せで骸の王と何か引いてたらもう飛び出てくる。

 

ドラゴンくらいですよ、まだ対応できる可能性が残ってるリーダーって。

あと先行か後攻絡みますが、先行だったらターン切り替わって5コスだから死の舞踏だとか除去系が使える可能性あるけれど、除去側は「ピンポイントでソレ引いてないと消せない」んですよ。

しかも3コスターンで氷漬けマンモス置かれてたら、最低でもマンモス6点のダメージ受けないといけない。

そしてこちらが先攻の場合は、相手は4ターン目(骸の王出たターンに)進化権持ってるからこっちのフォロワーは間違いなく蹂躙されて、ただでさえ少ない倒す足がかりを最低一つは確実に失う。

 

こちらが後攻なら、進化権は持つが圧倒的スタッツのマンモスと骸の王(か、骸の王のみ)がそびえたつ。

 

で、処理するでしょ。

 

最悪の場合、ケリドウィンですよ(怒り

何やってんだ(# ゚Д゚)ゴルァ!!って感じですよ。

ビショップとかでプレイしていて消せる場合は良いですけど、ネクロ(骸)対策でビショップ縛りでプレイするのも嫌ですしおすし。(エイラでやってりゃ勝てる可能性高いけどw)

 

ケリドウィンもおかしいんじゃないですかね?

場に直接出すんじゃなく、手札に戻すでいいんじゃないですかね?

 

また、骸の王も条件満たしたらゼロコスで出せるんじゃなく、コストが半分とか2コスまで落ちる。

とかでいいんじゃないですかね?

 

なんでこんな単純な調整ができないんですかね?w

 

骸の王が連続で相手の自引きとケリドウィンの組合せでほぼ4連続で出てきたの対処しきった時は勝った!って思ったけど、その時相手の墓場も育っててタイラント飛んできた時の絶望わかる?w

完全に相手の引きが良かっただけで負けてんですよ。

あとカードパワーの差だけ。

駆け引きとかプレイミスとか関係あらへん。

どんだけ早く骸の王引けるか。ケリドウィン引いてこれるか。

そんだけの話し。

こちらは毎ターン、骸の王出てこない様に絶対に場を制圧し続けなければならない。

 

 

 

こんなん、おもろい?w

 

 

 

腹が立つから封印してた超越ギガントで蹂躙してますわー。

豊富なスペルカードとガーディアンゴーレム嫌っていうほど並べながら、最速で6ターン目、7ターン目で超越展開しながらPP稼いで盤面とかスペルブースト整えながら、信じられないほど引きが良い時は7ターン目から連続で超越かまして最後にギガント。

カード回らん時はあっさりリタイア。(これは超越の性格上そうなる。)

 

…で、これが面白いの?w

って事ですよ。

勝てるから勝てるデッキでプレイする。になっちゃってませんか?w

マケテもいい、楽しければ。

今の糞環境で生まれてる糞テンプレデッキとか脳死デッキの数々は、相手していておもんないんですよ。

それが致命的なんですよ。

 

腹が立つんで、疾走系組んだドラゴンのVer2作りましたよ。

骸の王に特化しすぎて、ネクロ来たら鬼ほど蹂躙できるけどそれ以外のデッキに弱くなっちまっただーよ。

元の先日貼った疾走ドラゴンの方がバランス良いというジレンマ。

 

さて、どうしましょうか。

がっつり遊ぶと腹立つんでじわじわと毎日のミッション処理してルピでも貯めておくことにします。

 

現在はヴァンパイアで遊んでます。

自傷して遊ぶデッキですw

自称、病んでるデッキw

上手くいきゃ、楽しめるコントロール系になりそうな予感。