スクショは今度ちゃんと撮っておきますw
仕事忙しくても、スマホのゲームは5~10分ほど空き時間があれば気軽にできるのがいいですね。
シャドウバースは今も順調に続けてます。
ログボだとかキャンペーンだとかでゲットしたガチャチケットで運よく引けたりして、ヴァンパイアからビショップへ乗り替えました。
ヴァンパイア系のカードがほぼ出ずに、主にウィッチやドラゴンやビショップ用のカードばかり引いたんですね。
ロイヤル系も引けなかったんで、諦めましたw(無課金の悲しいところ)
なんでビショップ始めたかって言うと「ヘブンリーイージス」っていう無敵エンドカードがあるんですけれど、これを2枚も引いちゃったんですよw
ビショップ相手に9PPまでターン引っ張っちゃって、イージス出された時の絶望w
これを何度味わった事かwwwwww
これが逆に味方だとこれほど心強い事ないわwwwww
って事でファビョってビショップ始めました(ノンポリ
ビショップ始めてわかったんですが、万能なんですが難しいですね。
非常に各ターン毎のプレイできるカード(種類と枚数)と得られる効果と、その後のターンでどういう展開になるか、ドローが良くて悩まなくてもいい剛運が続くのなら脳死プレイで勝ち続けられますが、ビショップはミドルレンジ以降のカードが厚くなってしまうんで事故率も他カードデッキよりも高い気がする。
6コスばかり引いた日にはもう「私の負けです」ですからねー。
ガルラとか強いんですけど、固まってきたらただのいらん子ですw
そして要らん時には押しつけがましくガンガン来るハゲ(4コスと6コスの坊さん)
欲しい時にはデッキのどこに埋もれてんじゃい?ゴルァ!って言いたくなるほど出てこないハゲ
ドラゴン相手の時はあまり役に立たないのにガンガン来る法典さま
(2コス、HP3以下のカードを消滅させられるスペルカード。ドラゴンが繰るカードでそもそもHP3以下ってほぼいない)
無敵に見えるヘブンリーさまも、それを出したターンはただただ無防備。
敵はその裏のターンで9ないし10もコスト使って動けるので、無策にヘブンリーだすとその裏で死亡確定もザラw
実際に使ってみて、ビショップは基本的に除去カードがいっぱい組んでも戦力が劇的に落ちてダメなデッキ構成になりにくいので、豊富な除去カード活かして楽に立ち回れるんですが、どちらかと言うと3コス付近と4~6コス付近、特に疾走ぎみにデッキ組んだら特に6コスが選手層厚くなりすぎたりして、事故りやすい側面も持っており、それでも敵があまりいいカードの回り方してなかったら持久戦に持ち込んでなんとか逆転勝利!とかできる柔軟性も含めた上で、「難しい」とも言える。と、今の私は結論づけてます。
他のロイヤルだとかヴァンパイアだとかエルフだとか、ナーフが厳しかったドラゴンだとか…
そんなのに比べたら、多少事故ってもなんとか立て直すチャンスを持つビショップは他職と比較して楽なんだろうな、とは思いますが。
で、そんなビショップさまのおかげで、こんなクソ雑魚無課金ゲーマーな私ですらスムーズにA2ランクまで到達。
しかし、ここらで飽きてきますw
無課金デッキの割に勝率が悪くない
(Bランク制覇までは勝率7~8割、Aランク帯に移ってからは強者が増えて5~6割まで勝率は落ちました。それでも無課金だと考えればやっぱりビショップは強い、と言えると思います)
悪くないんですが、なんか刺激が足りない。
ずーっと繰り返しやってると事故率自体は変わらないんだと思うんですけれど、事故体験が増えてなんかつまらん気持ちになってくる。
などの理由から、ログボだとかキャンペーンだとかでじわじわと回せたガチャで得た強カードや、ダブって分解してこつこつ貯めたエーテルで、レジェなんて作れないけれどゴールドまでなら…
って事で自分がA2帯で実際に戦って「おお、これはスゲェ!」と思ったネクロのカードをいくつか不足分を補って特化させたデッキを構成。
それはミント+タイラントを使った疾走13点デッキです。
序盤でいかに墓場と相手リーダーのHPを削れるかがポイントです。
うっかりミント除去できずに残っちゃったら墓場関係なしに6コスさえ撃てる環境ならいきなし+10、+10されたタイラントが疾走で飛ぶ!ってデッキです。
ネクロやってみたら面白い!w
ただタイラントが走れなかった場合、後半の押しに弱い。
でも、ヘクターとかそんな強レジェ引けるほどガチャ回せるワケないしなーwwwwwww
って事で中途半端なんで、負ける(事故も含めて)時はザルの様に敵の攻撃をバンバン通してしまって、割と早く、潔く溶けて負けるwww
それか、こちらのカードまわりが良くて、序盤で敵リーダーのHPをがっつんがっつん削って疲弊させ、気が付いたらタイラントwってパターンで圧倒的に勝てる!
この両極端な展開しかありませんw(あり合わせデッキの為、しゃーないッスw)
しかし勝率は3割いくか?いってないなwwwww程度。
なのでA2帯からA1帯まで3000BPほど無駄に減らして落ちてしまいましたわw
でも、面白いからいっかw
って感じで、ネクロ楽しんでます。
今度は今回のキャンペーンでヴァンパイア用のレジェとかも引けたんで、復讐ヴァンプでも組もうかな。
それともコウモリ研究所じゃないですが、けんぞくぅ!を活かしたコウモリデッキ構築してみようかなw
とかいろいろ考えてます。
なんせ、コスト安いのしか組めないんでw