みなさん、ご機嫌いかかですか?

私は相変わらず体調ボロボロでヘルニアも併発した上、それが治ったと思ったら…

考え事しながらチャリ通勤していて、慣れた通勤路なのになぜか謎の植え込みへ特攻w

という単独事故もおこしまして、擦り傷や切り傷など大した事はなかったんですが打ち身が酷くてヘルニアと別の個所の関節痛まで発症してしまってウンウン言いながら仕事をこなすので精一杯でした。


なのに、パズドラとかはやってましたw(ボチボチですが)


ブログ書こうかな、でも書く暇ねぇなぁwと思いつつスクショをいくつか撮ってたんで経過報告も兼ねて貼っていきたいと思います。(いらねぇかw)



ルシファー覚醒

現在はランク263になってるんで随分前のスクショになるんですけど(1月末くらい?)

堕ルシを覚醒ルシファーへ進化。

これ、謎の二枚持ちでしてもう一枚を覚醒にするか否かで悩んでましたが一枚でいいなw

と思いつつあるこの頃。

強いんですけど、リーダーフレンドも覚醒ルシファーにせずにツクヨミドラゴンにした方が降臨ダンジョンのゼウス狩りを行う際は、周回速度がダンチですね。

覚醒ルシ+覚醒ルシの場合だとゼウス相手には盤石ですが、道中がちょっと辛い。

慎重にパズルをしないといけない場面がちらほらと出てきます。

また、盤面によっては詰みまでいかなくとも、かなり辛い立ち回りを要求されることもあったりして、+297振れてないってのも理由でしょうけれども、覚醒ルシファーで降臨ゼウス(7×6マスも含む)を周回するなら、ルシ+ヨミドラの組合せが楽だなぁと思いました。


サブ構成は、覚醒ハク、明智光秀、究極パンドラ、服部半蔵です。


降臨チャレンジ含む、ゼウス降臨では

ステージ1は3体同時攻撃だけ気を付けて捌けばスキルなしでクリアできます。

ステージ2はスキル貯めに最適ですが、このメンバーでフル覚醒ならスキル貯めも意識しなくていいので、ダークバインドなどの面倒な攻撃を喰らう前に殲滅。

4個消しやヨミドラの4倍効果を引き出す為に、強化ドロップ含めて5個消しをするだけでなんなくクリア。

ただし、闇ドロップをある程度残すように意識して立ち回るのは注意して行動します。

ステージ3は、3体同時攻撃だけ気を付けて残してあった闇ドロップと自然に落ちてくる闇ドロップだけでクリア。

なんなら光属性と(ハクが居ますので)水属性でのサブダメージも活かして殲滅。

ステージ4は長引くと不利なので、(木ドロップも残しておくように意識しておいて)

パンドラ→ルシファー→必要に応じてヨミドラの順にスキル発動して闇ドロップを増やし、2Wayも活かして4個消し、ヨミドラのリーダースキルも活かす様に同時に5個消しも併用して一気に倒す。

この場合、闇ドロップを残す必要はゼロです。

最後のゼウスは、残しておいた覚醒ハクからスキル発動→服部半蔵→明智光秀の順に発動すると、盤面が闇と回復オンリーになり、闇ドロップは全て強化ドロップに。

ここで上手く回復ドロップで区切りながら5個消し+残り全消し(もしくはミルフィーユ状に段々畑に連続コンボを組む)これでゼウスのHPがまるで最初から無かったかの様に溶けてクリア。

最後のコンボは、多少ミスってもクリア余裕です。

神3倍の覚醒スキルを持ってますが、他キャラも相当ダメージ出すので覚醒ルシファー×2じゃなくても良いです。(よほどミスらない限り)


これで慣れてくると1周2分くらいで周回可能です。

私なんかより上手い人だともっと早いでしょう。(+297ならなおさらw)


これでプラスタマゴを稼ぎまして、現在ツバキが+297になり他ダンジョンの周回も早くなりました。

ほぼ初期の頃からお世話になっているクシナダも+250になり、他ダンジョンの攻略に役立つようになりました。

(クシナダパは必要に応じて、覚醒メイメイや覚醒ハク、覚醒セレスをサブ起点として木パも編成できるようになりました)

サラスバディもLvMAXになり、水パも組めるようになりました。


30万モンポ貯まったのでラードラと交換。

ラードラは進化させてLv上げ途中ですが+57くらいはプラスタマゴを振ってます(なんでそうしたのか未だに謎w熱あったせいだとしたいw)


肝心のラードラパなんですが…

ガチャの闇に呑まれて闇カーリーが未だに引けず。


なんですが…



一護来た!

ブリーチコラボをちょっと引いたら偶然ですが運よく一護を引けました!

これは超ラッキー。

ラードラパのサブとしては、闇カーリーほどバチっとハマってるワケじゃないですが、これでラードラパを動かせる準備としては少しだけですが整ったカタチに。

動かせる可能性が出てきました。

後は根気よくモンポを貯めて、ラグナロクドラゴンも買う事ができれば、闇カーリーの下位互換となってはしまいますが、確実にラードラパとして機能はするようになるので、今から貯金楽しみです。


リーダーフレンドで一護が来る可能性が低いのがコラボ系ガチャの難点ですけれども、一護か来れば一護パで力を引き出していく…というのもアリかなぁとは思ってますが、その為のサブが揃っているかどうかを今から調べてなんとか構成できないか…を考えたいと思います。


覚醒ラーも地味に持ってまして、闇カーリー引きにいった際に2体の光カーリーを引いてます。

そして進化・覚醒済み。

覚醒ラーの方で攻略を進める+来るべきラードラパの練習という意味も含めてまずは覚醒ラーで運用してみるのもアリかなぁ…とも考えております。


アスタロトやロキ、ウルドや水ソニアなども究極や覚醒済み。

材料揃ったところで進化はさせてませんが、覚醒パンドラも準備完了(素材的に)

覚醒ヒノカグツチ用の進化素材も揃ってます。


じわじわとですが、強くなりだしました。


まぁ体調不良やヘルニアなどで進み具合はゆるゆるとですがw


今日はドロップ2倍にスキル4倍が来たので、ブリーチコラボを周回してスキラゲに励んでみようかなぁと考えてます。