パズドラの方もぼちぼちと続けております。
先日、アテナ降臨で無事にアテナゲット。
神3倍補正固定なのが使いやすくて強い。
アテナ自身も回復が低いだけで攻撃力やHPが高くて使いやすい。
ですが、私自身のランクが低くてアテナの究極(のさらに上?最終進化形)をPTに組もうとすると一体だけなんですけれども、理想のメンバー構成するのにチームコストが少し足りずにおあずけorz
アテナはぼちぼちプラス振りながら育てておきたいと思います。
クシナダの方は、戦友さんの覚醒ラーをお借りして道中のコンボ組みは慣れてないんで少しだけ苦労しましたが、超絶キングドラゴンにさえ到達できればラーの固定ダメージでワンパンできるので、そのスキルを使わせていただいて超絶キングドラゴンを無事に屠る事ができまして、あの進化って何ていうんだろうw
覚醒進化でもないし、超究極ってやつでいいのかな?
最近実装された究極進化のもう一つ上の段階に進化させることができ、割と高ダメージを叩き出す事ができるようになって行ける所が増えました。
そのおかげもあって、イシスを覚醒進化させたいと思いつつ惨敗続きだった降臨カーニバル3のコシュまるとメジェドラを突破。
そのダンジョンのラスボスのスフィンクスはスフィンクス降臨で既に入手済みだったんで戦い方などは既にわかっていたので危なげなくクリア。
ただし、ショックな事がw
ドロップ率1.5倍だったんですけれども、イシスの進化に必要なメジェドラがドロップせずwwwww
これには凹んだ。
もう一回、あのギリギリのバトルを繰り広げないといけないのか…orz
私にパズル力があれば別なんでしょうけれども、狙って組めるのは4~5コンボ。
盤面が私の得意な配置だったら6コンボとかも組めますが、そうそう良い巡りあわせばかり続くワケもないので、最近はYoutubeとかで動画見て勉強してますが、なかなか…という感じ。
降臨カーニバル3攻略PTは、理想形じゃないんですけど(私がまだ他を育て切ってないw)
リーダー:クシナダ超究極(これだけ+159ほどだけですが振れてます)
サブ:ドゥルガー究極、エキドナ、木ラクシュミ、孫悟空究極(西遊記の方)
戦友枠:アテナ究極+297
メンバー全員覚醒スキルは取得済み。
といった感じで挑んでました。
回復を生産できるのが孫悟空だけで、孫悟空がぜーんぜんスキルLv上がってないんで「ここぞ!」という時にしか使えないのが難しさを冗長していたとは思いますw
コシュまるとかのおじゃまパネル化スキルとかうざかったですわーw
回復させて耐久したい時にかなりキツかったですw
被ダメはそこそこだったんで何発か耐えられるにしても…。
んで、胃がキリキリとなる感じがしつつ2度目の挑戦。
これが落ちコン炸裂とかの幸運も重なって何とか無事にクリア。
メジェドラもゲットしました。
狙ってなかったですが運よくコシュまるとか一通りゲット。
後はテクニカルダンジョンの攻略を進めてクレオパトラを取りにいって素材をそれぞれ進化させれば覚醒イシスが作れるというとこまでこぎつけました。
ただ、このテクニカルダンジョン攻略を失念していたんですよねw
機械龍のなんちゃら…ってとこで止まってたんです。
消費スタミナ50って大きいし、メタドラなどのゲリラダンジョンやりたいなぁ…って事で後回しに。
これも無事に攻略して次に出てきたダンジョンやってたんですが妙に強いし堅い。
こんなんの先に出てくるクレオパトラを俺の実力で勝てるんだろうか…
そう不安になりつつWikiで調べると、機械龍をクリア後ふたつダンジョンが発生して、クレオパトラが出てくる龍姫系じゃない方の難しい方を攻略していた事に気付きましたw
4ステージクリアして最終ステージまで行ったのにw
ここで使ったスタミナ200あれば今頃クレオパトラと交戦できてたのになぁ…って考えると自分の迂闊さが悔しいですw
現在はクレオパトラが出てくる方の道筋の3色限定ダンジョンを攻略してます。
こういうダンジョンはクシナダの得意とするところw(落ちコンありがとうwwwwww)
戦友さんの覚醒バステトをお借りして攻略中です。
見たことも無いようなダメージ値が出せるようになってて、ウチのPTも成長したんだな…と感激。
初めて200万超え(一人当たり)とか見ましたw
クレオパトラ目指して頑張りたいと思います。