先日書いてたブログ読み返してみたら、シンダーコートまで揃って
AI武器手に入れたら5速って書いてあった。
となると、一応クラフト2HxだけどAI品引けたから5速ってことかw
http://www.diabloprogress.com/hero/radius-1691/Deirdrid/57761212
フレさんとクラメンさんとで、GR35~37あたりのサックサク難易度を高速で何周か回させて
いただいて(廃人基準で言えば、「回す」というにはおこがましいほどの周回数=4周程度w)
そこで、BoTがランク30に。Zei'sが29になりました。
このおかげで、装備面でのステは伸びずともじわっと火力うp。
だいたい300Mくらいは出るようになったかな?
ノンシーズンの方のDHと比較して
エンドレスウォークで稼げている、アベダメ(コンパスの+1Affix分アドバンテージ)、CDとCC、
セット効果のCD+50%分・・・
あ、こう書くと割と差付いてるなw
この装備差とAI揃ってる率の差、そしてPL差分だけDPSに差がついてます。
eDPSで現在1.89M
ノンシーズンはeDPS約4M
数値だけでも2倍もの差が付いてる。
与ダメに関してはもっと差が付いてます。
(クラスター一発300M<<<<<<<<1.4B超=とてつもない快適さの差w)
(プライマリ一発8M~9M<<<<<<<条件によって変わる(主にZei's)60~90M)
ある程度装備そろったんで、今度は一心不乱にジェム上げとPL上げですね。
その最中にいろいろ拾えるだろうし。
そして、グラボですが。
つい最近まで超楽勝で動いてたんです。
ヌルヌルと。
スペックはそれほど高いワケでもなかったんですが。
で、単身赴任先の回線問題だけだったんですが、この間のパッチからかな?
動きがカクカクになる率が少しずつ、しかし確実に増えてきて先日なんてちょっとPTで
みんな派手な攻撃しだすとカックカクw
んで、調べてみました。
まず内臓チップのIntel DH graphicが一世代前になってるみたいで、それがボトルネックに
なってかなり遅くなってるみたいです。
内臓チップだけにどうしようもねぇw(ノートPCですし)
んで鰤のsupportページ調べてみたら、大阪の自宅のデスクトップPCなんてもうちょい前の機種
なので、ノートPCよりもさらに悲惨な状態に陥ってるみたい。(Win7機)
まぁ安かったからいいんですが。
今後もメインはノートで仕事と趣味に使う予定なので、自宅のデスクトップはぶっちゃけDia2と
ネット使えたらいいかなー?程度で考えてたので、それはまぁよしとして。
問題はメインで使うつもりのノートPCっすね。
いつ買い替えるかなぁ。
すぐ飛びついたらまた数年でダメになるだろうから、DHの顔面がモアイwっぽくなろうが
Low設定で動く間はそれ使って、いよいよサポート切れるって時にタイミング見計らって
その当時の最高スペックを買うようにしようかなと画策しております。
それにしても、何で急に重くしたんだろうなぁw
自動セントリー時代も、それなりに負荷高かったろうに問題なく動いてただけに謎。
まぁ、ユーザーとしては遊びたいならついていくしかないですけどね。