Progressさんがまだシーズン1終了対応中みたいで、ステータスが更新されないので

とりあえずBattle.netから。


http://us.battle.net/d3/en/profile/radius-1691/hero/52993539


昨晩、寝る前に偶然作成できたヘルアミュをどうしても試してみたかったのでシーズン1上がりの

70DHにメインDHからのおさがり装備で固めてみました。


SoJは先日のブログでも書いていた(昨晩のと、SoJかエンドレスウォークか!の比較ブログとか)

CC6%付けたかったけど、とりあえずCD49%付いたからいっかw

の、SoJです。

RoRGはCD50%付けるのが流行ってますが、SoJがCDなのでとりあえずCCのままで使用。

やっぱCCは60%くらいは欲しいところなのでw


一応、ダメージ喰らわなかったらリソース30%減るヘルムは2種類くらい持ってるのですが

CC6%にステ700台と割と高性能なのですがスキル付きが無く、やっぱ頭のスキルが欲しい

なぁ、と考えた事と現在はまだお試しプレイ期間中でガチGRに挑むワケではないからスキル

リソース削減能力は、まぁありゃ楽だけど無くてもどうにかなるかな?と考えた結果、一発一発が

リソース削減積めてない事により大事なので、それなら一発をよりダメージ高く、重くできた

方がいっか。試しに使う武器も弓だし。

って事で、RoRGで余る部位はフロストバーン先生のお出番となりました。


プライマリスキルの凍結などの状態異常Proc係数が悪くないらしく(Ravaf先生調べ)

氷弓とフロストバーン先生の凍結能力で、結構というかかなりというか・・・

ガンガン氷ります。

T6とは言え、以前なら超てこずっていた難易度。

GRが激ムズすぎて忘れられがちですが、以前なら最高難易度。

なので、凍ってもそっこー動き出す。(Dio風)ですが、ガンガン凍らせる。

んでプライマリスキルでの鈍足効果と合わせて(火DHでも、もう使ってますが)セントリーの

氷ルーン(ポーラーステーション)の鈍足効果ドームと合わせて結構なダメージが安定して

出る事と、Balltics込みのメイルシュトロームのロケット弾の嵐が気持ちいいw


結論から言うと、T6ならコスト削減はあった方が有利だろうけど無くてもなんとかなる。

特にソロなら、大抵クラスター一発か2発で終わり。

GRならSoJ使ってる事により、よほど他にダメージソースでも無い限りは雑魚敵処理が

辛いと思われる。

GR45程度でも、あの毒ムカデ手ですらLife8Bですものねw


おいらの火DHがセントリー5台出てる上で、Zei'sもステディエイムも有効な距離、かつ

マークオブデスやら狼わおーん!!とか出揃ったバフ・デバフ状態でクラスター一発1.2B

とかもうちょい出るようになってもですよ、雑魚一匹をしゅんころさせようとするとクラスター

連続で6発+αのダメージが要るって時点でもうねw

パラゴンでヘイトレッド25積んで、リソース削減積んでも撃てても満タンから7連射が

関の山ですよ。

全条件揃ってる事なんて(特に雑魚程度相手の時は)まず無いのでもうちょいリソースが

要るって事実。


そりゃ、きついわなぁw


あ、話しがそれたw



T6なら、氷DH(氷弓使用)



思ったよりも快適です。

うっとりするほどのロケット弾数がクラスター着弾後に、殲滅免れた雑魚共にどばばばー!!

って右に左にと分かれて飛んで行ってトドメをさす。

T6なら火DHよりも殲滅力が高いので、箱ランとかに最適かも。

昼休み箱ラン。

いつもよりも早めに寝れましたよw

シーズンからのキャラとかが余ってる人。

一人氷DH(氷弓版)作って遊ぶのもアリかもですね。