予備だの思い入れのある品物だの・・・

そんなんでスタッシュがいっぱいw


なので、もう一人ずつキャラ作ってそいつを70にし、

予備装備品だとか別ビルドっぽい装備構成とかにしよう。

そうしよう。

と、思い立ってまずはDHから70にしました。


WD使いのお二人に70までの道のりを手伝っていただいて

ほんの数時間?そんなに掛かってねぇかw

ってくらいの手間でポンと70w


お手軽すぎて鼻血でるw


お手伝いしていただく前は、キャンペーンを久しぶりに1から

やってました。

やっぱPLポイントって偉大ですね。

装備依存性ほとんどないw

よわっちぃのにエキスパートやマスターでもガンガンレベル

上げれるのに驚きました。


そこで、だいたい30くらいになった時に、まずおひとりのWDが

引っ張ってくださいました。

そこで40?50?になって、しばらくちょっとでもタフネス伸ばそうと

防具クラフトしてたら、別のWDさんが声をかけてくださって・・・

そこから一気に70

小一時間程度で70w


そんで、スタッシュに眠る装備をさせてみた。


http://www.diabloprogress.com/hero/radius-1691/Parn/50844113


ナタ頭置いときゃ良かったなぁ。

SoJを装備させれば、もうひと伸びキャラ性能が上がってたはず。

それにしてもナタ装備使いやすいなぁ。

頭もナタにして、アミュも火属性付きを手に入れる事ができれば

以前のメイン側DHと同等の火力になるって事ですね。

あの頃のDH、マロ揃ってなかったのでキャラクター単独の性能に

拘っていろいろ工夫してました。

(当時はまだ、今ほどセットアイテムのドロップ率が高くなかった)

今も持ち物欄に隠し仕込んでますが、Uskang?とかいう雷属性の弓

で割と高性能な数値が揃ってるレジェ弓を基本に、矢筒(当時は

デッドマン)、ナタ足、ナタ頭でCA%を積み込んで少しでも与ダメを

引き出す、そしてアミュ、Bracers、SoJ、メイジフィストにシンダーコート

で火属性をふんだんに積んで(たしか106%だったか109%)

対エリートダメージが5%付いたレジェベルトも装備して、割と高ダメ

を連発してました。

それでも、T4かT5止まり。


なぜか?


T6の反射持ち相手が超ヤバかった。

うっかりSS焚き忘れでCAぶっぱしようものなら、即溶け。(こちらがw)

DPS高すぎてもイカンかった・・・w

ってやつですね。


PLポイント込みの対エリDPSは3Mを超えるとこまで行ったんですがネw


今回は非常にそれらの大事なポイントとなるスキルダメージ付き装備を

失った状態だった事に、気付けましたw

割とキーとなるシンダー(これは貰いモノで、伝説の2穴シンダーは

溶岩様へと変貌されましたw)、メイジフィストなどが残っていたので

とりあえずはカタチにはなってますが、肝心のツメが甘いのでガチで

属性を積んでるにも関わらず(こちらのDHは属性76%)

物理56%程度しか積めてないマロDHのCAと威力変わらんとかw

泣けるwwwwwwwwwwwww


それにしても、久しぶりのWindForce

やっぱ楽しいっす。


そんで、このDHらしいCAブッパしてはSSでかわしたりする動き。

楽しいッス!!


ガチで強いのはマロDHですが(やっぱメインだけあってより優れた

装備をつけさせているのもあるし、そもそもセントリーが強すぎ)

気分転換でT4あたりではこちらで無双するのも悪くなさそう。


T4あたりなら、矢筒外して多少VIT落ちてもだいぶ楽なハズなので

ナタ弓と何かの2刀+ナタ4セット効果でRoV連射しまくるのも

楽しそう。


PubのT4あたりで試してみようかなw