再始動後、割とポンポンと装備更新が進んで、ガンガン強く
なれましたが、ここんとこに来ていよいよ煮詰めていくって
言えば言い過ぎですが、要するに装備更新よりも、次の
ステップ見据えて素材だったり、宝石などを集める時期に
差しかかりました。
宝石、いくつか差し替えればもうちょい能力伸びるんですが、
ぶっちゃけ、稼げる金額よりも今は消費する額の方が多い
ので、宝石のランクが1つ上がる程度だったら、差替えず
に我慢して、コストを抑える考えで、宝石をひたすら貯めて
は合成を行っています。
アミュに関しては、やっとVer1.06時代ごろ?
始めてMPが導入されたのはVer1.07の頃だったかなぁ。
そのころにモンクで拾ったアミュを更新する事ができました。
単純にDPSだけ見れば、アベダメ付を拾えればさらにDPSが
伸びたんですが、そこまでAffix揃ったのは拾えなかった
ので、VITをリロールしてCDへAffixを変え、装備してみたら
DPS数値自体はVer1.06の頃に拾ったアミュがDEX数値で
500ほど劣るというのに、ほぼトントンでした。
でも、与ダメははっきりと変わりました。
12M平均で、たまーに20M出ていたクラスターアロー。
(20M出てた時はエリアダメ他の影響でダメージ伸びてる
可能性が大)
それが、単体で18Mまで出るようになりました。
平均12Mあたり。(でもたまーに超ハズレなのか6M台の
ダメージもちらほら)
そんで、エリアダメージ他でダメージ伸びてんのか、
雑魚集団やエリートも一緒にぐっちゃぐちゃに混戦状態の
ど真ん中へクラスターアローをどーん!と撃ち込むと
たまーに一発50Mのダメージが出てる時も!
(見間違えの可能性は否めません)
たまーにしか出ない数値はアテになんないですが、出るのと
出ないのとではやっぱり違うんで、ちょっと嬉しかったす。
ファイアダメ15%にクラスター15%しか積めてない状態でコレ。
もっとファイアダメだとかクラスタースキル%を積めたら、
さらに伸びる事うけあい。
宝石をもっと拾って大きな塊にしていかないといけないし、
ぼちぼち頑張るとするかー。
そして、モンク用に最適な70装備も、DHでプレイする事で
ぼちぼちと揃いだしました。
ADVモードのACT1バウンティ限定のレジェ?らしい
敵10体倒すと30ヤードの範囲に1200%のWeponDamage
を与えるメイスもソケ付き(確定なのかな?)で拾えました。
いよいよ、モンクやる時が来たのかなぁ。
もうちょい、DHで高速T1周回を重ねて、素材なり宝石なり
集めてからにしようか、悩んでるところです。
そして、満を持してモンクでT3とかT4に行けたら・・・
お金の問題も少しはマシになるかな?
なったらいいんだけどw