馬場さんに、DHにも付けてたモンク時代に自力で拾った
DPSがとにかく簡単に出る指輪を移植してみました。
http://www.diabloprogress.com/hero/radius-1691/BabA/31568346
Progress上はDPS10000くらいしか変わってませんが、
馬場さんの強力なパッシブスキルの関係もあって、ゲーム上の
DPSは20000近く上がって、パッシブ込でのDPSは230000超えました。
実際にプレイしてみた感想としては・・・
まず、元々装備していたレアリングにはオールレジが60くらい付いてました。
そのレジが切れるので、EHP的にどうなのかなー?
と疑問持ちつつプレイしてみる。
MP10ソロでのプレイ。
まず、毒沼がキツクなった。
以前はバーサーク化まで済ませてバトルレイジさえ切らさなければ
スプリントの竜巻出てなくても棒立ちでずーっとHoTAが可能だった。
(毒沼のDoTダメージにより、フュリーが補充され続ける+フュリーが
多い程、HoTAはクリ率が上がる=クリ連発によるバトルレイジの
フュリーを得るチャンスも活きて、スキルコスト低減装備が無くても
ずーっとフュリー満タン。ずーっとHoTA出来る。
=ハンマー一発あたり700K~1Mダメージ連発=LSによる回復効率
も高いまんま+レジ650超えによる被ダメそのものも低い。
という好連鎖)
長ったらしい説明ですがw
( )内の説明書きのリクツで、HoTAでずーっとゴンゴンどつけてました。
PTプレイ時は、そうなると馬場さんの周りに濃ゆい毒沼が生成されて
他のメンバーが近寄り難くなって自己満プレイに成り下がってしまう
ので、DTでわざと退避したりして毒沼の濃さを散らしたり工夫が逆に
必要なほど、ド安定でした。
ですが、やっぱレジ60くらい下がるのは大きかった。
好連鎖には持ち込めますが、エクストラライフとかが付いてて
めんどくさいエリート相手では、いくらこの指輪付けてDPS20000くらい
上がったって、やっぱ時間が少し掛かるのは変わらない。
毒沼が濃くなりだすまではずーっとHoTAで殴り続けられますが、
毒沼が濃くなりだすとじわじわとLIFEが減り出す。
ソロでもDT使って退避して、敵を散らして毒沼成分の濃さを調整する
必要性が発生してしまった。=tDPSは現実落ちてる可能性大。
そうじゃない相手の場合は、増えた表示DPSは20000ですが、
それ以上の効率で殲滅力が上がってました。
まず、ハンマーでの与ダメが素で1.2Mとか連発w
すげー楽です。
LSによる回復も、モリモリ回復するw
スプリントの竜巻で敵が溶けていくスピードも上がった。
籠手かどっかで、オールレジ積んだ上で今のDPSを維持できたら・・・
これは結構アリだなぁ。
それにしても、馬場さんは相変わらずEXP効率高いw
以前と同じEHPが発揮できたら、さらなるEXP効率を引き出せそうだ。