世間はクリスマスじゃあ~!!!
って雰囲気ですが、私はマイペースに・・・・
というか、強制的に残業です。
今日は早めに帰宅しますけどね、ぐへへへへへw
それはさておき、先日久しぶりにUberやる流れになりました。
久しぶりで勘狂ってたっちゅのは言い訳ですがw
なんか結構死にました。
なんでだろ?
って事で考察タイムに入りました。
多分、以下の事が原因です。
・MP10でEXP効率高める為に、少し防御を犠牲にしつつ
雑魚戦優先でDPSを高めてLS効率を満たしていた。
・スキル構成が前述の雑魚戦特化型になっていて、単体戦
では防御面で不利な一面があった。
・決定的に立ち回りが少し悪かった。
特にシージ戦が厳しかったっす。
スケキン夫妻や、毒霧デブ相手ではド安定でしたが・・・
これを解消する手立てとして、思いつくのは・・・
①LoHを500以上は積む。
②ARMORを犠牲にしてレジで補う装甲だったのをもう少し
ARMOR偏重気味な以前のイナ頭+黒鎧構成時みたいな
ステータスへ戻す方向で装備組みなおして安定化を図る
③サイクロンストライクを外して、4秒間無敵のスキルへ入れ替え
もうぶっちゃけ装備更新はイラねーw
予算もったいねぇよw
って感じで、私自身おなかいっぱいなので、装備のおかわりは
要らないっすw
簡単に実践できる内容として、今度は③を実行しスキル運用で
工夫してみます。
無敵の4秒と禿フラ3秒を利用して、敵を無力化できる時間を少し
伸ばしてやるだけで、シージと禿コンビ戦は以前のプレイ感覚に近い
内容で死亡率もほぼゼロで戦えるんではあるマイカ?
と妄想しております。
それにしても、Uberはいい刺激になりました。
そして、思ったよりも今の馬場さんがDPSがちょい低いのはタマに傷
ですが、MP10のUberでも割と通じるってのがわかって嬉しかったっす。
そこで、馬場さんのDPS伸ばしたいんですが・・・
先日ブログでつぶやいていた、例の拾いモンのアミュにたまたま
VIT3桁とLIFE%が16%だったか12%だったか・・・
そんなにLIFE系のステータスが付いてるのに気付かずに、LIFE46K
キープできるように他を安めで装備固めたのがネックになってます。
まぁ、ぼちぼちやるかw
それでも、3月までなんだなぁ。
DT使えるのってw
いや、もうちょい早い時期に来てしまうのか?
まぁ出来る範囲でがんばるとするか。