珍しく大阪にも台風の影響が強くでております。
近畿圏のみなさん、警戒を怠らずに危険を感じたら
避難しましょう!
昨日(日曜日)は台風が来るのがわかっていても
なかなか時間取れないんで、ボディコーティングのメンテ案内が
きていたので、ルノーディーラーに行ってメンテしてもらいました。
ついでにルノーの車には専用のワイパーブレードが無いので
ロングライフ撥水を施工してもらっても、GT-RやインプレッサSTI
の時の様に長持ちせず(それでも2年ももったw)油膜になりつつ
あったので、フロントウィンドウのロングライフ撥水も再施工して
いただき、ついでにタイヤの空気圧検査とかも実施してもらいました。
そんでちょうど帰る頃に雨ですよw
まぁしゃあないw
せっかくピカピカボディで赤ちゃんの肌以上にツルツルになった
ばかりですが、雨をくらいながら帰宅しました。
作業待ちしている時に、私と同じ前期左ハンドルの黄色の眼鏡3RS
が来はったんですが、結構気合い入れてちょこちょこイジってはる
ような印象でした。
マフラーも品が悪い感じではなく、良い意味で四気筒らしい乾いた
低音の排気音で、好きなんだなー。って感想をいだきました。
が
歳取ったんですかねー。
私自身はノーマルの静かなマフラーの方が好きですね。
サウンドジェネレーターの関係で、車内では控えめですが少しだけ
スポーティな音をしてますが、知人に乗ってもらって踏んでもらい
私は外で音を(走行している横で)聞いてもあんま煩くなかった。
それが好きなんですよねw
歳とったんかなー。
26歳くらいの頃は、そりゃあもう・・・・(恥
それとは話しは変わりますが、その人が日産ディーラーの人と
(奥さん用の車かな?)マーチかノートかわかりませんが、今度
出る限定車の話しをされているっぽかったんですが、その途中で
「今のメガーヌは気に入ってるから、当分乗り換えないよ」
っておっしゃってたんが嬉しかったっすねー。
俺も、いろいろ欲しいなぁと浮気心は出てますが
なんだかんだと言って乗り換える気持ちは非常に弱い。
駐車場代の問題がなければ
増車って手も取れるんですが・・・・
そうでない現実。
なんだかんだと言って、乗り味もトータルでの満足度や維持費も
含めて、不満ないどころかかえって買い替える事で後悔するかも?
という気持ちが強くて買い替えられないですねー。
前車のインプSTIも、ノーマルから完成度が高いというか(弱点はあります)
むっちゃくちゃ面白い上に振り回す時の姿勢の自由度も高く、今思えば
手放すんじゃなかったなー・・・と後悔してるんですよね。
駐車場・・・・
頑張って土地買うか!?w
今住んでるマンション売って引越すのも抵抗あるしなー・・・・