Diablo3がメンテの火曜日は、ちょうど地球防衛軍4やんのが

いい感じかもw


って事でちょっとだけやってみた。


相変わらず廃人二人がプレイ中。

廃人フレさん達は、相当先に行ってるみたいで、俺が行っても

足手まといだろうなぁ・・・


と、思いつつプレイ。


このゲームは広いMAPを移動すんのがダルいゲームなので

少しでも移動が速いウィング?要するに飛行できる兵装を選択。


久しぶりだぜ、この感覚w

と思いつつ、一気に接近してレイピアで一掃。

相変わらずクラスターキャノン?とかいう中距離用のバズーガみたいな

武器は独特の軌跡を描いて飛ぶので、うっかり近くで爆発→自爆ダメージ

ってのが序盤では一番即死に近い状況。

はよ誘導系ウェポン手に入れたいのぅ・・・

と思いつつ、サクサクと6面まで進める。

サクサクと言いつつ、この長い長いロード時間にはうんざりする。

PSストアでHDDインストール版の方を購入すりゃ良かったなぁ。


ノーマルで6面まで進めるも、自分の武器で自爆→一気にHPが半分未満!

という状況以外では、被ダメで1/4も減らされる事すらない。


ノーマルじゃヌルすぎるな。

今後の事もあるし、序盤はとりあえずHARDで進めて武器集めておくか。

と、フレとスカイプでチャットしながらソロでせっせと稼いでいましたら・・・


「Raidusさん、HARDで拾った武器は難易度NORMALじゃ使えないですよ。」

※注、オンラインモードのみ、そういう仕様らしい。要するに無双抑制仕様

 (オフラインでは使えるようです。)


がびーん!!!!

じゃあ、ソロプレイでしか無双できないのか・・・・

まぁフレさんとプレイしている時だけ、強武器でパワープレイ!

とか・・・・みんながみんなするワケじゃないしね。


正しい判断だったのかもしれない。


地球防衛軍3の続編のEDFは正直、あれはあれで面白くはあったけど

なんとなく地球防衛軍じゃない感があった。

こんどの4は、地球防衛軍2を良い意味でオマージュした作品になっている

印象。(今のところ)


ウィング兵装の誘導武器、良い意味でも悪い意味でもリファインされていて、

なかなか使い応えのある武器にもなっているなぁ。

これとレイピアでとりあえずはHARD攻略だ!