いつもならARMORやレジ値に無頓着になれるほど

MP6まで余裕状態だったのに、ここ数日は謎の

ダメージマッハに悩んでました。


なんで、いつもならDPS重視の装備の組合せで

遊んでいても、死ぬことなんて滅多になかったのに

LIFE満タンから一瞬で死ぬ事が増えたのか?


仕事で帰りが遅い日々が続き、寝不足なのもあって

最近はボーッとしていても回せる低MPか中MPで

遊ぶ方が圧倒的に多いのですが、その楽勝なはずの

MPでよく死ぬ。

それもあっさりと。


寝不足で操作が鈍くて死んでた。

これも要因のひとつではあると思います。


ですが、決定的な理由がありました。


それは、持ち替え前提のスキル構成で遊んでいたのが

原因でした。

面倒くさいんで、ソロプレイ用のスキル構成に組み替えずに

遊んでいたため・・・

というか、先日書いた通り、始めて持ち替え前提の装備を購入し

MP10でのPTプレイでPTにさらに貢献できるようにしたんですが

この慣れないスキル構成で、うっかりDPSを上げすぎていたのが

原因で、LoHやLSが圧倒的に足りずにリフレクなどで死んでいた

のがわかりました。


いつもは、MP6までならLoHやLSが多少犠牲になっても

私が今持ってる装備で最大限DPSを引き出しても、unbuffed DPS

で129K~121Kが関の山。

そこへMoCを使って3秒間、敵の被ダメを48%高めても、ギリギリの

バランスで回せていたのをうっかり忘れて、持ち替え前提のBuff

スキルを全て使うと、一時的にですがDPSは256~254KまでDPSが

高まってしまうので、その為に一時的にMP6程度のリフレク持ち

相手にLIFE満タンから一瞬でLIFEゼロまで持っていかれて

たんですね。

(持ち替え前提のDPS上昇を狙える構成なのに、面倒くさいので

 持ち替えせずに、そのままあまりLoHやLS積んで無い状態の

 2刀で遊んでいたので、即死状態を多く経験しました。

 盾も構えてみましたが、盾を構えることでオフハンドに付いてる

 LSまで無くなる状態の組合せだった為、立ってられる時間が

 1秒程度増えるだけで、状況の打破にはいたりませんでした)


持ち替えの時は、SWに高DPSのLSが乗っていて、持ち替え後は

スレッジにできるだけLoHを積んでいて(宝石挿してます)

LoHを得るのに腐心した組合せで戦っているので、MP10のリフレク

相手でも、ラクチンに回復と与ダメとリフレクによる被ダメのバランス

が取れているんで、気にもならなかったのです。


そんで、そんな状態まで一時的にDPSが上がってんのを失念して

いつも通り無頓着にMP6までをボーッと攻めて死にまくっていたw


間抜けなおいらwwwwwwwwwwww


MP5までなら、その無頓着状態でもたまにヤバくなるだけで

MP6ほどは死なないんですけどね。


いつものスキル構成になおして、MP6をやり直してみたところ

いつも通りのダメージバランスに戻り、殲滅速度は若干低下

したものの(DPSが落ちるんだから、そりゃそうなんですがw)

死なずに安定して回せるんで、結果的にタイムロスが抑えられて

より早く周回できるという罠w


今更ですが、スキル構成も気を付けよw

という初心にかえる事ができました。