走行距離がかさんでいってますね~。

7000km超えてしまいました。


機関はすこぶる調子よいです。


このペースだと、10000kmを突破するのは4月末頃でしょうか?

GWはまた長距離走らないといけないし、一回目の点検する

タイミングとしては丁度良いですね。



ずぼらなオイラがどこまで続けられるのか!?ブログ

地味にブログ書こうとしてこの写真撮ったのが

二日前なので、今はもうちょい距離伸びてます。


ずぼらなオイラがどこまで続けられるのか!?ブログ


タイヤの空気圧を指定するステッカーですが

日本仕様は235/45/R18とオプションの235/40/R19の

二種類しか正規で販売してないのですが、本国では

225幅のサイズも扱っているんですね。

(正規モデルなのに何故、扱ってないサイズまで

記入してるのかは・・・単純に輸出国ごとにステッカー

作り分けんのが面倒なだけでしょうねw)

日本仕様は2種類あるサスチューンのうち、

シャシーカップというサーキット向けの仕様しか入ってない

んですが、本国ではシャシースポールという市街地や

ワインディングロード向けのセッティングも販売している

らしいのですが、そのシャシースポール向けのタイヤが

225になるのかな?


今使ってる純正サスが逝ってしまった場合、ブッシュとかを

どうするか?という問題はありますが、出来れば

シャシースポール仕様のショックとバネに変えたいんですよね。

そうなるとスタビも要変更になるのか。

結構費用かかりそうですが、忙しすぎてサーキットに行くことが

ままならない現在の心境として、私はシャシースポールの乗り心地

が気になって仕方がないですw


一度、メガーヌの限定車でモナコなんちゃらがルノーさんに

入庫されていたから、チャンスあれば試乗させてもらおうかなぁ?