うちで6年以上8年近く?も頑張ってくれた

ドライヤーがついに火を吹いたwので

買い替えに行ったんですが、今のドライヤーって

凄いんすね~。


いろいろあって驚きましたが、ナノイーって言うんでしょうか。

これ、マジ凄いっす。

ドライヤーの風なのに、まるで空気清浄機から出てる風

みたいなんですねw

なんかよーわかりませんが、スカルプって機能付いてる

ドライヤーを買いましたら、電気屋のポイントがむっちゃ

貯まってたんで、またゲーム買っちゃいましたw

(ゲームがタダにw)


箱○のNinety nine nights N3 Ⅱってゲームです。

なんだか良く知らないんですが、CMとかで見かけて

ずっと気になってたゲームです。

ただ、これがなかなか売ってないんですよね、近所だと。


中古と新品で悩んだんですが、新品買いましたが

これ、いろいろシリーズ出てたんですね~。

たまたま最新作?っぽい2を買えました。


実際にプレイしてみた感想としては・・・・

なんという大軍w

これだけの数を表示して、動かして、処理落ちとか

無いのがすげぇ!って感じで箱○の性能とゲームを作った

人達の技術の高さに感心するものの、ちょっと物足りない

とも思いました。


ゴッドオブウォーもそうなんですけど、自キャラの攻撃は

鬼の様にハデなんですが、肝心の「重さ」を感じないんですよね。

殴ってるとか、攻撃してる!って実感が薄いと言いますか。


グラフィックなどのレベルは非常に高く、凄いんですけど

とりあえず序盤だし、もうちょいやりこんでみようかと思います。


そう考えると、デモンズソウルだとかモンハンだとか

ありきたりですが、あの辺りの名作と言われるゲームは

このあたりの手応えだとか、そんな表現が上手いな~って

改めて感心しました。