ティトさん


ようよう考えたら、ウチの業界は祝日は平日なんですが

今日は祝日だったんですね。

なので、嫁さんは休みだったので、嫁さんに


「コレ送ってくださいまし」


と、重々お願いして出勤してきましたので、明日にはブツが

届くと思いますよ~w


お楽しみに!


そして、北米版からアジア版でもご招待

逆にアジア版から北米版でもご招待

っていうのを試してみましょうか。


最初はちょっとわかりにくいと思いますので(言語の障壁w)

とっかかりだけでも説明しがてら、援護致しますw


ようく思い出してみたら、アジア版でよっしーさんと遊んでいた

時に、うっかりプライベートスロット設定を忘れてオンライン

していると、ワラワラワラワラと外人さんが入って来たので

ひょっとするとアジア版でも北米版でも、オンラインが

できるんちゃうか?とw

思ってますんで、一度試してみましょう。

ダメだったら申し訳ないんですがw

とりあえず、よっしーさんにもこの事をメールしておきましたので、

よっしーさんがメールさえ見ればw

アジア版で参戦してくださると思います。


あと、ボーダーランズでプレイする時の注意です。

ボーダーランズを起動する前に

必ずPS3本体の表示言語設定を

「English」

にしてから起動してください。


言語設定が日本語のままでもプレイは出来るんですが、

毎回じゃないんですけど、致命的なバグが出る可能性が

あります。

あと、ソフト起動する度にイミフなインスコが始まって

5分ほどロスしますんで、言語設定は是非、英語で。


一緒に送ったデッドスペースは、言語設定日本語のままでも

一通りプレイしてバグは発見できませんでしたが、これも洋ゲー

なので、不安を無くすのでしたら、言語設定は英語でプレイ

することを強く推奨しますw


なので、これらのゲームプレイ中にフレからメール来ると

困るんですよねw

英語で文章書けないしw

それで、時々変てこなローマ字メールになっていたという

ワケですw