えー、今日は久しぶりに岡山国際行ってきました。
昨年末にブレーキ燃えてしまって以来のリベンジですw
ここに来れるまで長かったなぁ。
今日は何かイベントがあったみたいで、なんと練習走行枠が
2枠しか空いてませんでした。
それも朝一番の2枠しかw
(今日はフェラーリオーナー達の走行会だったみたいで
フェラーリが異常に多かったです)
私のお師匠さんを迎えに行き→岡山国際直行
というスケジュールなので、お師匠さん家には朝五時に
到着しなければなりません。
当然、4時頃には起床してソッコーで用意して向かう
くらいの感じです。
金曜日徹夜になっちゃって、グロッキー状態で仕事するも
やはりはかどらない為に、土曜日は割り切って定時で帰宅。
晩飯食べて風呂入って・・・21時には寝てたみたいですが
寝た記憶すらない程に爆睡しました。
泥の様に眠って遅刻する夢を見てしまい、飛び起きたら
午前三時w
二度寝すると絶対に起きれないと思い、三時過ぎからゴソゴソ
と用意していたら、嫁さんも起きてきました。
今履いているRE070も4分山の為に、スペアとして純正ホイール
にハマっている新車で購入した時についてきたRE070も2本だけ
念のために積み込んで出発したのですが、インプ純正のホイール
がこれまた重いんです。
ちょっと腰と腕をいわしました。
そんなこんなで岡山に到着して、外すモン外して
いよいよアタック!
模範タイムが欲しかったので、ちょっとでも状態の良い時にと
思い、まずお師匠さんにアタックしてもらいましたが・・・・
あれ?
20分程度走った時点で戻ってきました。
どうしたんだろ?と思い駆けつけると
「やばいッス。体調悪くてゲロ吐きそうッス」
えー、マジで!?w
そういや妙に蒼い顔色されてます。
歳の割に早い時間からパン食べ過ぎでっせw
と思いつつ、次の走行枠にて私がアタック!
今年は自己記録更新すんぞ~!
と気合い入れつつ、とりあえずお師匠さんがあまりの具合の悪さ
の為に、ロクにクーリングせずに(一周だけw)戻ってきた
ものですから、ちょっとフェード気味だったパッドを労わりつつ
削って綺麗にするのを意識しながら7割程度のアタックです。
でも、なんだか様子がおかしい?
どうもアンダーステアがきつい。
なんだろ。
クスコのボディ補強入れてボディが強くなったんで
バランス崩れたのか?
と、思いつつパッドのタッチも戻って来たので、様子見ながら
8割のアタックです。
むー
やっぱ不自然なアンダーがちょっと出るなぁ。
でも、この感触はなんとなく黄砂がいっぱい飛んで来た時の
湾岸っぽいな?
と思いつつ走っていたら・・・・
一通り手の入ったロドスタとかがバンバン抜くんですが
(私は譲っているため)
何故かベタ踏みしてない様子みつつクーリング走行している
私の車がバンバン追いつくんですw
面倒くさいから抜きましたw
そうやって様子みつつも、いい感じになってきたので
全開アタックを3周目だったか4周目だったか・・・
始めたらですね。
来ました。
私もゲロ度MAXですw
朝、パン二つ食べた上にからあげクンREDが余計だったな。
そうだ、からあげクンREDの油に寝不足で荒れた胃が
ヤラれてんなw
と、思いつつ、ゲロを我慢していたら当然出るゲップが
ヘルメットの超絶限られた空間に炸裂w
その狭い空間に充満します。
そのにほひでさらにヤラれつつも、せっかく久しぶりに
来たからもったいねぇw
と貧乏根性丸出しで頑張ってましたが・・・・
9周で限界w
私も結局お師匠さんと同じタイミングで帰還orz
ちょっともったいない結果となりましたw
ちなみに、ちょっと休んで復活したお師匠さんに
お話を聞くと、やっぱ路面がダスティだったね。
と、同じ感触でした。
そんでびっくりしたのが、前回走行時よりもアクセルが
アンダーステアの為に踏めない領域が結構増えているのと
タイヤが4分山でグリップも前回よりは結構落ちているのに
タイムがそれほど変わんないんです。
どこでタイム取り返してんだ?
アンダー出てる感じだけど、コーナリング速度自体が上がってんのか?
いやいや、体感はそんなに変わってない。
じゃあ、立ち上がり加速が良くなってんのか?
いやいや、それも体感はそんなに変わってない。
ブレーキで詰められてるか?
それはちょっとある。でもそんなに違うか?
うーん。
今のところは謎です。
ボディ補強も一部外したりしつつ
(一番アンダー出してる原因ぽいところから)
今後究明していきたいと思います。
んで、うっかり写真撮るのを忘れていたので、
これでお茶を濁しますw
それにしても相変わらず、長文だな
もちょっと短くまとめる様に気を付けよう
昨年末にブレーキ燃えてしまって以来のリベンジですw
ここに来れるまで長かったなぁ。
今日は何かイベントがあったみたいで、なんと練習走行枠が
2枠しか空いてませんでした。
それも朝一番の2枠しかw
(今日はフェラーリオーナー達の走行会だったみたいで
フェラーリが異常に多かったです)
私のお師匠さんを迎えに行き→岡山国際直行
というスケジュールなので、お師匠さん家には朝五時に
到着しなければなりません。
当然、4時頃には起床してソッコーで用意して向かう
くらいの感じです。
金曜日徹夜になっちゃって、グロッキー状態で仕事するも
やはりはかどらない為に、土曜日は割り切って定時で帰宅。
晩飯食べて風呂入って・・・21時には寝てたみたいですが
寝た記憶すらない程に爆睡しました。
泥の様に眠って遅刻する夢を見てしまい、飛び起きたら
午前三時w
二度寝すると絶対に起きれないと思い、三時過ぎからゴソゴソ
と用意していたら、嫁さんも起きてきました。
今履いているRE070も4分山の為に、スペアとして純正ホイール
にハマっている新車で購入した時についてきたRE070も2本だけ
念のために積み込んで出発したのですが、インプ純正のホイール
がこれまた重いんです。
ちょっと腰と腕をいわしました。
そんなこんなで岡山に到着して、外すモン外して
いよいよアタック!
模範タイムが欲しかったので、ちょっとでも状態の良い時にと
思い、まずお師匠さんにアタックしてもらいましたが・・・・
あれ?
20分程度走った時点で戻ってきました。
どうしたんだろ?と思い駆けつけると
「やばいッス。体調悪くてゲロ吐きそうッス」
えー、マジで!?w
そういや妙に蒼い顔色されてます。
歳の割に早い時間からパン食べ過ぎでっせw
と思いつつ、次の走行枠にて私がアタック!
今年は自己記録更新すんぞ~!
と気合い入れつつ、とりあえずお師匠さんがあまりの具合の悪さ
の為に、ロクにクーリングせずに(一周だけw)戻ってきた
ものですから、ちょっとフェード気味だったパッドを労わりつつ
削って綺麗にするのを意識しながら7割程度のアタックです。
でも、なんだか様子がおかしい?
どうもアンダーステアがきつい。
なんだろ。
クスコのボディ補強入れてボディが強くなったんで
バランス崩れたのか?
と、思いつつパッドのタッチも戻って来たので、様子見ながら
8割のアタックです。
むー
やっぱ不自然なアンダーがちょっと出るなぁ。
でも、この感触はなんとなく黄砂がいっぱい飛んで来た時の
湾岸っぽいな?
と思いつつ走っていたら・・・・
一通り手の入ったロドスタとかがバンバン抜くんですが
(私は譲っているため)
何故かベタ踏みしてない様子みつつクーリング走行している
私の車がバンバン追いつくんですw
面倒くさいから抜きましたw
そうやって様子みつつも、いい感じになってきたので
全開アタックを3周目だったか4周目だったか・・・
始めたらですね。
来ました。
私もゲロ度MAXですw
朝、パン二つ食べた上にからあげクンREDが余計だったな。
そうだ、からあげクンREDの油に寝不足で荒れた胃が
ヤラれてんなw
と、思いつつ、ゲロを我慢していたら当然出るゲップが
ヘルメットの超絶限られた空間に炸裂w
その狭い空間に充満します。
そのにほひでさらにヤラれつつも、せっかく久しぶりに
来たからもったいねぇw
と貧乏根性丸出しで頑張ってましたが・・・・
9周で限界w
私も結局お師匠さんと同じタイミングで帰還orz
ちょっともったいない結果となりましたw
ちなみに、ちょっと休んで復活したお師匠さんに
お話を聞くと、やっぱ路面がダスティだったね。
と、同じ感触でした。
そんでびっくりしたのが、前回走行時よりもアクセルが
アンダーステアの為に踏めない領域が結構増えているのと
タイヤが4分山でグリップも前回よりは結構落ちているのに
タイムがそれほど変わんないんです。
どこでタイム取り返してんだ?
アンダー出てる感じだけど、コーナリング速度自体が上がってんのか?
いやいや、体感はそんなに変わってない。
じゃあ、立ち上がり加速が良くなってんのか?
いやいや、それも体感はそんなに変わってない。
ブレーキで詰められてるか?
それはちょっとある。でもそんなに違うか?
うーん。
今のところは謎です。
ボディ補強も一部外したりしつつ
(一番アンダー出してる原因ぽいところから)
今後究明していきたいと思います。
んで、うっかり写真撮るのを忘れていたので、
これでお茶を濁しますw
それにしても相変わらず、長文だな
もちょっと短くまとめる様に気を付けよう