すきま風対策 | radionojikanのブログ

radionojikanのブログ

趣味や日々の出来事を適当に書きます

 仙台に引っ越して2年目の冬が来ました。

 仙台の古い建物は3.11の大地震や2年前の地震によりサッシの建付けが悪くなっているので、すきま風が入ってきます。100均に行って、すきまテープを買ってきました。

 アルミサッシの外側と内側にすきまテープを貼りました。これで、すきま風が防げると思います。すきま風が入ると寒いのでヒーターがガンガンに働き、結露がすごいことになります。しかし、すきま風を防ぐとガス代が節約されエコになるとともに結露が少なくなります。

 100均バンザイ。