みなさま



こんばんは。


さらにアップです。3日連続アップですブ~・・・(車)。




休みの日は、みなとみらいへ行ったりと、じっとしていられないラジオ萬ですが、


この日曜日はじっくり夜ご飯づくりに専念しました。 いぇい。




大好きなミネストローネラブラブ!




まずはスーパーへ行きお買いもの。

さすらいのラジオ萬

カットトマトに、玉ねぎ、ニンジン…。


すでにテンションあげ


出来上がるのに2時間くらいはかかるので、食べたい時間から

逆算して作り始めます。



まず、ジャガイモの皮をピーラーでシャカシャカ。

でこぼこが大変です。表面が平らのメークイーンにすればヨカッタ(^^ゞ

さすらいのラジオ萬
6コ全部むいちゃったヨ(^^ゞ。



ニンジン、玉ねぎを切って準備完了。
さすらいのラジオ萬
ジャガイモはちゃんと水に浸けてるのダ。



ベーコンも多めに炒めます。

さすらいのラジオ萬



脂が出てきていい感じになったら…
さすらいのラジオ萬



玉ねぎとニンジンを入れ…

さすらいのラジオ萬



玉ねぎが透明になってきたらジャガイモを。

さすらいのラジオ萬




塩、コショウ、ロリエを振りかけて、ジャガイモも透明になるまで炒めます。


このあたりからめちゃめちゃいい匂いがして、お腹が鳴り始めるんだな~。



ジャガイモも透明になったら水を入れて煮えるのを待ちますニコニコ



アクを取って、コンソメ入れて、さらに煮る…。

さすらいのラジオ萬




ん~ん♪ この匂い、この匂いッ。



カットトマトを入れて、も少し煮たら…

さすらいのラジオ萬

できあがり~o(^▽^)o



これだけではなんでしたので、


豚の薄切り肉とピーマンを焼いて、醤油、酢、酒、砂糖、水で作った特製タレに

すりごまをたくさんふってお肉をつけていただくおかずも作りました。


じゃ~ん。なんか寂しい気もしますが…。

さすらいのラジオ萬


当然ご飯は炊きたて(≧▽≦)!!  休みの日ならではです。


ご飯もおかわりして、ミネストローネもおかわりして、


お腹いっぱいになりました。



おいしいものをいただける幸せ、自分がいただく食材ひとつひとつに


じっくり向き合えば、天地の恵み、生産農家の手間、命、など


「いただきます」と自然に言葉に出てきます。←大袈裟汗


この日も楽しく作ることができましたが、これが毎日だと思うと、大変だなーと。



主婦の皆さん、女性のみなさん、自炊している方、毎日ご苦労さまです。






明日の朝もミネストローネのラジオ萬。