みなさま



こんばんは。


昨日に続きましてのアップです。


連チャンアップです。



さて、昨日は、天気がよかったので折りたたみ自転車をクルマに積んで


みなとみらいへ行ってきました。


クルマで高速に乗ってしまえば30分もかからないので、


ドライブという気はなりませんが、もともと名古屋なので、


「みなとみらい」というだけで、やってきました感満載です。



以前からこの景色が見たくて見たくて。

さすらいのラジオ萬


昼過ぎに着いてから自転車であちこち走り回り夜まで時間をつぶして


三脚パチリ。


三脚持参で気合入ってます。


やはり、このショットを撮ろうとする人は多く、橋の上には三脚を立てた人が多く、


圧倒されます。しかも本格的なカメラ、どっしりした三脚ばかり。


自分とは装備、心構えが違い、やや控えめに撮影しました(^^ゞ




また、こんな不思議なことがありました。


まず、コレ。

さすらいのラジオ萬
おなじみ、ランドマークタワーと西の空です。

手前に赤レンガ倉庫も見えます。



さらに陽が沈んでから撮ったのがコレ。

さすらいのラジオ萬
画面左端のビルの右側に富士山が見えてます。富士山


光の加減でみえなかったのでしょう。




名古屋や関西にしか住んだことないので、富士山が見えるだけで


テンションアップすごく得した気分です♪




さらに陽が沈むと…
さすらいのラジオ萬

こんなきれいになります。



刻々と変わる空の色、増える街の灯り…


自分ひとりで見てるのがもったいなくて友人に写メールを送ったり


たくさん写真を撮ったり、寒さに凍えながらはしゃいでました。


この日は風がめちゃめちゃ強く、ずっと外にいてカメラ構えたりしてたので

芯から冷えましたさむい。




その後も自転車に乗ってあちこちで写真撮ってきました。



赤レンガ倉庫。 この前ではクリスマスツリーと屋台、

屋外のミニスケートリンクがありました。
さすらいのラジオ萬



反対側。

さすらいのラジオ萬


幻想的です。


どれもガイドブックに載っている景色ばかりですが、


やはり、目の前で見るの景色は違います。




24日には、みなとみらいのオフィスビルが全館点灯する


「TOWERS Milight」が実施されるそうです。


またカメラマン多いんだろな~




さて、ラジオ萬の東京支社勤務も1年と4カ月が過ぎようとしています。


いつまで居られるかわかりませんが、


行けるときに行ける所へジャンジャン行きたいです。




気がつけば、1年4カ月間だった2回目の大阪支社勤務と同じ年月ダ…驚き




江の島のバックに富士山が入った写真が撮りたいラジオ萬。