6月12日(日)


川和高校で行われました

2011年度全国高校総合体育大会サッカー大会神奈川県予選

-2次予選 1回戦-

「川和 1×3 座間」

を、後半から見てきました。


「ハーフタイム」
ラジオサッカーのブログ

川和には2年生のマルヤマ、

座間には3年生サイキ、

と、レイエスOBも出場。


座間は左サイドを攻撃の起点としており、

左サイドバックのサイキも、かなり周りからの

信頼を得ている雰囲気がうかがえました。


前日の雨で、

ピッチが粘土状だったにも関わらず、

足を滑らすようなこともなく、

正確なキックを見せていましたよ。


川和のマルヤマは、左サイドの中盤で出場、

ボール保持時に相手と対面した時には、

簡単に間合いに入らせない独特の

雰囲気がありましたが、周りとの連携にかけ、

15分くらいで交代させられてしまいました。


ラジオサッカーのブログ


「試合終了」
ラジオサッカーのブログ



そして、お次は

谷本公園で行われました

練習試合

「レイエスU15 × 国学院久我山U16」

を観戦。



中央が、ダメなら中央、とみせかけて中央。

の久我山は、それでも何度か

中央からレイエス守備陣を

崩しかけますが、そのような形からは

得点に、いたりませんでした。


レイエスOBのスゲノは、

トップチームのメンバーに

入ったり外れたりという

位置にいるようですが、

この日は、こちらに参戦。


自信を持って、周りに指示を出す姿に

成長を感じさせました。


ただ、監督からは罵声を

あびていましたが(笑)



年下の相手をするときに、

むきになってプレーせず、

「胸を貸してやるよ」

くらいの感じで、先輩ぶりたくなる

気持ちっていうのがあると思うんですけど、


そんな風に、ちょっと年上ぶっちゃった感じが

なくもない久我山のFWを、レイエスのCB2人は

よくおさえていました。

とくにハセガワ(海)は、

空中戦に抜群の冴えをみせましたね。

アマラオは、クリーンにボールを奪える

優秀性を見せましたが、その素朴な雰囲気が、

何か相手を腹立たせるのか、

ボールと関係ないところでチクチクと

やられたように思います。


ラジオサッカーのブログ


ラジオサッカーのブログ



ラジオサッカーのブログ

さて、最後は、YC&ACで行われました、

練習試合「レイエスU14 × フロンターレU14」

を観戦。


まず、このYC&ACを初めて訪れたのですが、

立地といい、格式高く異国情緒が漂う施設といい、

素晴らしかったですね。


試合は一日の締めくくりに相応しい、

熱を帯びたゲーム。


会場での「存在の仕方」といいますか、

「雰囲気」といいますか、

「図々しさ」といいますか、


そんな無形のもので最後は

勝敗がわかれたような感じでした。



ラジオサッカーのブログ


「ハーフタイム」
ラジオサッカーのブログ

ラジオサッカーのブログ