8月8日放送!!!
どーもSOMAです。
ここ数日暑い日が続いてますね~(^_^;)
ただ…
我々北海道民が暑いっていってると、本州の方に
怒られそうですね…
m(..)m
さて今週も放送を振り返っていきましょう!!
今週のRJソングは1stWsingleから
『BOOOM』で番組はスタート!
最初はこのコーナー
『野外DANCE波音2011を振り返る』
去る8月6日に小樽ドリームビーチにて行われた『野外DANCE波音2011』
昨年は豪雨に見舞われましたが…
今年は晴れました!!!ヽ(゚◇゚ )ノ
REDJAPESのご両人、気分良くステージを終え…
その後けっこう飲んだらしく…
そして今年も突撃インタビューを敢行したとのことで、
来週からその模様をお送りいたします。
102氏の泥酔っぷりもご確認いただけます(笑)
乞うご期待!!!
お次はこのコーナー
『今日は何の日であ”~るー』
大好評のこのコーナー。
このコーナーは放送当日の日の過去に何があったのかを掘り下げ、紹介していく
コーナーです。
発酵の日
発(=8)酵と末広がりの「八」から [万田発酵、1994年制定]
パパイヤの日
パパ(=8)イヤ(=8)の語呂あわせ [米ハワイ州パパイヤ管理委員会日本事務所、1978年制定]
葉っぱの日
「葉っぱ(はっ[8]ぱ[8])」にちなみ、キリンウェルフーズ株式会社が制定。野菜不足を手軽に補うことのできる青汁を毎日飲んで、健康で快適な生活を送ってもらおうとの願いが込められている。
子ども会の日
3月3日の「ひな祭り」と5月5日の「端午の節句」を足した日が、8月8日となることから、全国子ども会連合会が制定。同会の主催する行事のほか、毎年、各地で催し物が行なわれている。
1968年 - 和田寿郎の執刀によって日本初の心臓移植手術が行なわれる(和田心臓移植事件)
そしてお誕生日は
1952年 - 池畑慎之介
1961年 - DJ KOO
1967年 - 天海祐希
1967年 - 東野幸治
1981年 - 飯田圭織
(敬称略)
おめでとうございます!!!
mail apple@765fm.com
(件名にレゲエトレインと記入してください)
FAX 011-813-6767