こんにちは✨


先日会社で「16Personalities 性格判断テスト」というものを行いました。

とても正確で「ちょっぴりゾッとする」ということで、世界的にも有名なテストみたいなのですが、当たっていてびっくり❣️


16Personalities 性格判断テスト
登録もなく、無料です♡


全てのタイプに、得意なことや不得意なことがあり、当たり前ですが優越はありません。


自分とは違うタイプの方々が存在してくれていることに、自然と心から感謝の気持ちが溢れてきましたニコニコ


例えば♡
わたしは細かいことをコツコツと行うことが大の苦手なのですが、
ものすごーく気をつけても間違えてしまう💧
もはやポンコツ。笑

それが得意で好きだと思う人が存在してくれている。


しかも
同じ会社の中にいてくれたという事実。
わたしのポンコツ分野凹と、誰かの喜びや才能凸で、世界に調和が生まれていたことに気がつくことができたからです目


ポンコツ凹なわたしもそのままでいいのかもしれない…という衝撃ドクロ


このテストのあと「これは〇〇が得意なあの人に任せよう」とか、宇宙の法則そのものクラッカーな会話が会社で飛び交っていて、一人でにんまりしておりました


こんな風に、現実の世界が宇宙の法則と重なり合う瞬間がとても好きなんです♡


そんななか、
さらにびっくりしたのは、こちら。
下矢印
嫌な職場環境診断 ~ストレスだらけの仕事〜


さきほどのテストのタイプ別に「こんなとこぜーったいに無理チーン思うような職場環境が羅列されています。

ちなみに、
わたしにとって最悪の環境はこんな感じ♡
《抜粋》
下矢印

  • 官僚的
  • 仲間意識が低い
  • 新しい手法やアイデアが評価されない
  • ルーチンワークばかり
  • 出世争いが激しくギスギスしている
  • 事細かく手順を踏んで仕事を進める必要がある
  • 厳格な規則や規律に縛られる

  • こんなとこ誰も働きたくないでしょ!と思ったのも束の間

    自分とは正反対のタイプに飛べるようになっていて、そこには「ん?何か問題?」と思えるようなことも書かれているんですニコニコ


    ということは逆もしかり。
    わたしにとって、嫌なコト、人、環境。
    むしろそれを好む人がいるビックリマーク


    みんなに共通する
    絶対の真実なんてない♡


    わたしはどんな世界を体験したいのか?
    ただそれだけのこと♡と気が付いてから、生きることがとてもラクになりました


    あなたは、どんな世界を体験したいですかはてなマーク
    しかもそれは、自由に創ることができるんですよ〜音譜