昨日は 大船さんのレースにいってきました
参加者は40名以上と大勢参加されてました
自分は2R完走しましたがタイムは6分台といつも道りたいしたことなく終了
1R目はブルーサミットで参加、コンディションはベタでしたが中間地点あたりとゴール手前でおおきめなうねりがありました。ゴールしましたがクランクケースとスロットルの結合部が緩んでおりもともとノーマルなエンジン、さらにパワーが低下して本来の走りができませんでした。
いつもならリタイアのところでしょう。
スロットルのリンケージでサーボの引きが強すぎ?
2Rはステルスで参加 岸辺はまったくのベタでしたが、第1ターンすぎから荒れていてまっすぐ走らない状態でしたが完走。
新たに装着したSTSですが
ベアリングを抑えているリングの芋ネジがはずれて、ベアリングもケースからはずれてました。 イモネジの部品ははずして別の円の弧全体でワイヤーを締め付けるタイプの部品に変更したほうがよさそうです。
なお ビデオは正月つかったMICRO SDカード、年賀状印刷機にいれたままで、差し込み忘れていてエラーランプが点灯 というわけで次回に
このビデオはほんと相性悪い。
大船さんは次回は7月 又千葉の方々が8月レース開催するので参加宜しくとのことでした。