物を捨てるより難しいこと。それは習慣を変えること。 | 楽して、住む・暮らす・整える。整理収納アドバイザー今長未央(みお)ブログ@長崎 大村 諫早 佐世保

楽して、住む・暮らす・整える。整理収納アドバイザー今長未央(みお)ブログ@長崎 大村 諫早 佐世保

片付けが苦手だった私が思い立って取得した整理収納アドバイザーの資格。家を整理することで心も整理でき安心した生活を送っています。整理収納の事、子育ての事、何気ない事いろいろ書き綴っていきたいと思っています。

ちょっとご報告。
昨日LINEに整理収納アドバイザーとして歩み始めたばかりです。
とメッセージいただきました。嬉しかったです。
イベントのお申し込みだけでなく
つながりが欲しい方はぜひLINEからでもご連絡下さいね!
****************************************************************
昨日の捨てlessonこちら
 
レジ袋10枚捨てるまではまあクリアできる方も多いです。
次!
じゃあレジ袋が入ってきたらどうするか?まで考えてた方がいいです。
最初の選択は二つ
・いつも通り持って帰ってくる。
 →それからその後どうするか考える。(写真参照)
・エコバッグを持って行く
 →エコバッグ忘れる事件勃発(写真参照)
 
レジ袋1個でしょ?と考えるか。
レジ袋1個か。と考える。
 
物を減らすとは
考えることなのです。
 
実践した方のコメントメッセージ募集します!
Facebookでは
・全部捨てました。
・帰ってやってみます。
・用途別に分けていてその中から10枚捨てました。
とご報告うけました!!!
一歩前進しましたね!
捨てlessonまだまだ続く。
 
【募集中】
お片付けlessonモニター(残席2名)
日時 2017/2/21(火) 11:30-13:00
http://ameblo.jp/radiantclothes/entry-12245008915.html
佐世保deお茶会 
2/21(火)13:15-14:15
http://ameblo.jp/radiantclothes/entry-12245301517.html
長崎deもお茶会
2/25(土)12:30-13:30

個別お片付け相談受け付けています。
ご自宅のお悩みから
引っ越し先の配置やリフォームのご相談なども
お気軽にどうぞ!
平日10:00~12:00(2時間)
料金 資料代込 6480円(税込)
場所 佐世保市内カフェ(佐世保市外の方はご相談ください)
連絡先 09073808637
mioradiantclothes@yahoo.co.jp
各種SNSよりお申し込みも可能です。
 
Facebook(フォローは遠慮なくどうぞ)
https://www.facebook.com/mioradiantclothes
 
Facebook家族と暮らしページ
(お片付けレッスンを受けた方のご感想載せています。)
https://www.facebook.com/kazokutokurashi/?ref=aymt_homepage_panel
 
Instagram(プライベートなこと載せてます。)#捨てlessonで検索
https://www.instagram.com/mio.radiant/?hl=ja
 
 
どちらもお気軽にフォローどうぞ!
基本フォロー返しいたします。
ブログからきました!とメッセージいただけると
わかりやすいです!

LINE ID
@lqx1981b
お友達追加大歓迎