雪やんだみたい⁈

寒いので、
今部屋からのぱっと見
20〜30cm積もってるびっくり





{03376D07-B7B0-4DB4-93E8-0D89D1B6E824}


優勝パレード開始2時、
入場開始も2時、
先に入場〜
パレード観覧。


{3EE02D34-AD71-42B1-98B3-ADCC2D20A568}

の後ろw



結構前の方〜。
最近ホント視力の低下を
痛感してます。タラー


{74AB598E-0A49-40FD-8A67-1807D971E748}



前育校歌
顕彰式で唄ったり
商店街でもずっと流れていたので
今回で一番は確実に
覚えちゃいました。


自分とか
家族の出身校歌は、


赤城颪に送られて〜音譜

春は紫、夏は雲〜音譜

光をともすものをこそ世は呼べ音譜

上つ毛の 祖先拓ける音譜

とかなのですが。





{27DE5815-E565-44DF-9321-0B72A05985B5}




3万人の大観衆だったそうで。



{8DADA5AE-9CDF-4D4D-AC2A-64D89E8ED967}


他から拝借↑




{E23AF1AE-9FDA-4164-B0FF-003EAC4F2213}



{D0F4652E-314B-4CB2-8EAF-3B7D488C4CB8}


パーカー
タオル、
買いました。
真ん中のは、
数年前に買ったマフラー。

同じく記念に購入した、
友達も言ってましたが、
母校じゃないのに
いつ着るの⁈って、
今日でしょ‼︎パー


空っ風も
なりを潜め
暖かかったです!
1日遅かったら雪
他県からこられた方も
大変だったでしょう。ガーン

お天気も
祝福してくれました。クラッカー




{B9179A10-86EE-4F1C-A611-8979FD5D91A7}



友達は
選手のサイン
いっぱいもらってました。
書きやすいように
僕もユニフォームの端を
引っ張り持つのを手伝って、
榎本選手には、
優勝ゴール
って一筆加えて貰ってました。


自分も
貰えば良かったかも⁈
去年の印象ですが
会場運営の裏方やったり
練習グランドには
誰よりも早く来て遅くまで居る
って感じでした。


他人の振り見て
我が振り直せ!
で自分は弱く甘過ぎるので
全然世界は違うけど、
皆んな高い目標を持っていて
頑張ろうって
思えます!


式典での
山田先生の言葉も
深イイ笑い泣き




◇失敗を失敗にせず
前を向いて頑張って行こうと思います。

◇大変な時には
ベンチではなく
スタンドを見ろ!
皆んなを支えてくれる
沢山の人が観ている‼︎◇


◇これからも
前橋市民
県民に
勇気、パワー、感動を
与えられるようなチーム創りを
やっていきたい。◇



自分は
失敗を引きずるタイプですが、
哀しみや挫折もバネにして
頑張ります。





明朝は
足元気を付けましょう!