高崎映画祭
日曜日が最終日だったので、
他の予定を断念して行ってきました。
チャレ、
イースタンリーグも観たかったです。
(>_<)



{435D1989-44F9-425C-8692-27CFE7B088B3:01}




捨て看板娘。映画

。は付かないかΣ\( ̄ー ̄;)

彦とベガカチンコ
上映前に監督、出演者の皆さんによる
舞台挨拶、
上映後に邦画についての
トークイベントもありました。グッド!






{4382EDC2-3980-4514-8400-4FE06CC89A59:01}





捨て看板娘も、
群青色の、とおり道のような
家族愛がテーマのカチンコですね。
やはり伝えたい事は、
直接言葉にして伝える事が大切だと
再認識しました!
言わなくても分かって貰っていると
思い込んでた事が、
数年経って誤解されてた事が判明する
なんてことも、、。

エンディング音譜のGoingunderground
の曲が合っていた。
兄が妹へ贈る言葉を記した
1000枚位の捨て看板が圧巻で
お巡りさんが違法行為を黙認して
設置に協力するところとか
感動しました。


認知症に焦点を当てた
彦とベガは
タイトルからオシャレで
ベガは、認知症の奥さんの名前が
こと
で、こと座のベガから、
彦はご主人の苗字が比古で
彦星の彦からとったっていう。

天体観測星空が趣味のご夫婦で、
認知症の奥さんが
ホームヘルパーに恋心を抱いてしまうという認知症映画には珍しい
青春ラブストーリーの要素もあり、
観ながら二人の恋を応援してました。


感動冷めやらぬ上映後、
主演の方に会えたので
映画の感想を
率直に伝えさせて頂きました!
m(_ _ )m


{3FDD6E3C-ADDA-4E38-BA75-7E6B75394024:01}








伊参スタジオで
撮影されたカチンコ映画の中では
去年観た
震動
も凄く良かったし、
この映画祭、スタジオ
に携わられた方々が更に成長して、
いつか名のある映画祭でも
受賞されることを祈念してやみません‼︎





来年の高崎映画祭も
今から
楽しみです。


それではカチンコ