大学病院での診療過失のニュース。






自分も数ヶ月にわたり
原因不明の
体調不良が続いた事があり、
こちらの大学病院で診察を受けた事がありました。
その時は、、、
精密検査でも
異常なしだったので、
自分がドクターに
この体調不良の原因は何か伺った所、
今は分からないが、
自分が死んで解剖した際に
家族には分かるでしょう、
と言われた時は
心身共に超弱っていた自分には
かなり堪えました。
腕はあるかも知れませんが、
同時に大切な適性、
学生に教える資格は無いな!
と思いました。
多分知らずに服用されていた
薬の離脱症状が原因だったのでは。



家族が御世話になった時は、
一時危篤状態にまで悪化したのですが、
主治医は昼夜問わず
親身になって
連日対処してくれてました。
外国の文献などを調べたりして、
女医さんだったのですが
タフだし
カッコ良いな~って印象を受けました。
僕も何日か
病室に宿泊したりしましたが、
女医さんを中心とした医療チーム、
看護師さん等みなさんのご尽力のお陰で
家族は無事治癒、回復したのでした。
今でも感謝の気持ちでいっぱいです。
たまたまあの病院、
あの先生だったから
助かったのだと思います!


今回のニュースによって
こちらの大学病院全体の
イメージはいっしょくたんになってしまったと思うけど、
大変御世話になった病院なので、
ちょっと複雑な気持ちです。



まとまりませんが
今日はこの辺で。