RE:外出の必需品!


ドア
ドラえもん
僕にも何か出してよ~DASH!



ハイ、
ひらめき電球電熱パーカ~‼︎



(//・_・//)

{17637B95-B6F3-468A-AE2D-9984FF7DFC20:01}



白いのがバッテリーで、
半日弱暖かさが持続します。

肩甲骨の辺りだけですが台風


そしてバッテリーが
ちょっと重たいです。

車エアコン付けると
走行可能距離に影響が出るので
寒さが我慢出来る時は、
こちらとシートヒーターで対応してます。

今日会費の請求書が届いて、
来春から会費が値上がりする代わりに、
全国の急速充電器を増やして、
SA、PAやコンビニの充電器も
無料で利用出来るようになるそうです。


冬至といえば、
毎年恒例
ゆずの冬至ライブを思い浮かべます。



オレンジオレンジオレンジオレンジオレンジオレンジオレンジオレンジオレンジオレンジオレンジ
日帰り温泉
寄って来たかった~。
柚子湯の習慣は、
銭湯から始まったそうですね。




風邪予防に、ちょこっと!


{9369DE39-3B25-41D9-84E5-E2A58091B114:01}