初めての売却編⁈



先日
今まで乗っていた愛車を
出張査定で見て貰いました。
自分で売却するのは
初めての経験なので
結構知らない事が多かったです。


売却のみを希望していましたが
同時購入を勧められ
3時間位拘束されました。
車の話なので全然苦じゃなかったですが。
査定の後
故意にメインキーを持ち去られて
しまいましたあせる


{63D2437E-F639-4453-B902-4218F5F28603:01}





査定の際に
僕は立ち会わず
部屋に戻り
大手なので
信用して全て任せっきりに、。
いつもボーッとしているので
鍵を預けたか曖昧になってしまいました。

査定後、先方に鍵は預かってない
と言われたので、
数日間は車内や
駐車場周辺を何度も捜しました。


一週間位経って
更に記憶が曖昧にならないうちに、
もう一度査定当日の流れを
思い出してみました。

ひらめき電球やはり、先方が訪ねて来るのを
鍵を握りしめて待っていたw
先方が訪ねて来て直ぐ
鍵は渡している筈。
帰宅と同時に毎回ロックするのは
習慣になっているし、
鍵が無ければ
査定は出来ない!

右京さんコーヒーを参考に
幾つか
矛盾点を突いたらサーチ
やはり先方が故意に持ち帰っていた事が
判明しました。



誠実な印象を受けていたし
信用していたので
返す言葉が
無かったですしょぼん

だからと言って
被害届を出したり
ここで企業名を明らかにしたりしません。



パソコン調べてみたら
この会社は
成約するまで
車検証や鍵を返却してくれない
事があるそうですダウン
でも持ち去られたのは
初めてかも、。



僕を知っている方は分かると
思いますが
小言は結構煩いけど(;^_^A
その人の人生を左右するような
大きな懸案については
目を瞑るようにしています。



最後は
もう僕以外の人に
こんな事をしないように
あと色々あると思うけど、
頑張って下さいと言いました。
その人の立場的な状況が
僕も何となく分かるから。


無知な自分が悪いんです!
僕のように
下調べ無しでは
知識豊富な先方の土俵で
話しが進められてしまいます。


事前に市場価格を調べて
逆算して大体これくらいかな⁈
とイメージしておく方が良いと思います。

この件とは違う
K社さんには、
最初
タダで引き取ると言われました。
でも
自動車税は5/1に納税通知書が届き、
4/1~1年間分を前払いしています。
なので、
自動車税の未経過分は
売主に返却されますし、
リサイクル預託金も
売主に返却されます。
それらを含めての査定ですが、
よほどの事がない限り
0円って事は無いと思いますよ。


消費税率8%か適用されるかどうかは
ナンバーが登録された日で判定されます。
売買契約から登録まで
一週間位かかるので、
今週末がタイムリミットですね。

4月を過ぎたら秋くらいまで
消費が冷え込み
多分セールとか
減税とかされる可能性もあるので
強いて購入する必要はないかもですが
僕は駆け込み購入派です。走る人





◻️

いいか

賢いやつは

だまされずに得して勝つ

バカはだまさて損して負ける


だまされたくなかったら

損して負けたくなかったら

お前ら

勉強しろ◻️


~ドラゴン桜  第1巻より引用~







今まで大切にしてきた車です。
一番気持ち良く
親切、迅速に評価してくれた
Rabbitウサギさん
に売却する事にしました!





車売るなら~
ラビット!音譜