全国ツアーが今日終了、

追加公演は来月ありますが、、。


いつも聴いているアーティストには
機会があれば、、
感謝の気持ちを伝えたい
って事で行ってきました。

先月の話です。
























集合時間には

こんなに大勢の人々でごった返していましたが、


























、、、。










並んでいるのは退屈なので、

他の場所で時間を潰していたら、

終わる寸前みたいな、。







この写真↓は

終わった後だったか ??

でもこんな感じで

ほぼ待たずに回れました。

一応全員w















話した内容を覚えている範囲で書きますと、




キリショーさんには、



脱退してしまうメンバーへ贈るために書いたという

「春が来る前に」


耳が不自由な方でも楽しめるようにと

パフォーマンスを始めるようになったっていうエピソード


どちらも凄く意外で

優しい人柄が滲み出ていて

共感したのでいつも聴いています!

っていう事を伝えました。


どちらも点ではなく線で繋がっていて、

スジが通っているな~!と感心させられます。





キャンさんには、


菊池亜美かパー

とは言えず、


パフォーマンスが過激になってきていて

観ている方も多分辛いと思うので

あまり無理しないで下さい、と。

そしたら俺の方は全然大丈夫だよ

と笑顔で言ってました。


でもう一回来ます。DASH!

と言って他のメンバーを回って

再度行った時は、



あ!また来るって言ってた~ひらめき電球

ってちゃんと覚えてました。


色ノナイ青

を観て演技が上手いと思ったので、

これからは更に映画とか俳優の道で

大成すると思います、と。


でも俺は台詞話すと

以外に演技上手くないよ

って謙虚でした。





直木賞作家が

歌詞、表現の仕方などを絶賛していましたが、

俺も良く聴いているし


特にベストのpressureとか


友達との会話で
金爆に限らず、
歌詞にもこういうフレーズあるじゃん?!
とか良く引き合いに出すと、
そんなのにすがってるの?
とか返される事もあるけど、
すがっているとかじゃなくて、
歌だと歌詞が特に頭に残るので、
何かにつけて思い出すのです。
でもプラスの言葉は
少なからず原動力になっているかな!





直接話してみて

実際メンバー皆さんが良い人で良かったです。















◇「ありがとう」って言わなきゃ、
言わなきゃ、言わなきゃあ…
君が居なくなる前に  ◇

         (春が来る前に)







Android携帯からの投稿