「誰も君のことなんか見てない」


http://cntr.jp/editor/%e8%aa%b0%e3%82%82%e5%90%9b%e3%81%ae%e3%81%93%e3%81%a8%e3%81%aa%e3%82%93%e3%81%8b%e8%a6%8b%e3%81%a6%e3%81%aa%e3%81%84%e3%80%82/




多分このライブハウスのオーナーは

筆者(松倉さん)を凄く見ていて

評価もしていて

性格も熟知していたのかも知れない。

そして信頼関係にあったのだと思う。



そうでなければ

こんな刃のような言葉は

かけられないと思う。



大袈裟かもしれないけど

人によっては

一生引きずってしまう一言

に違いない。



俺だったら、

誰も見て無くても

必ず観ている人は居ると思うよ

って言うと思う。

昔は違うけど、今なら。




逆の場合は、

見られている人は

気付いている筈だから、

このラブハウスのオーナー同様

逆の事を云うと思う。







「失敗の数だけ

上手に踊れます。」って言葉

心に残りました!







♪終わりなき旅♪