最近
東野さん
読んでないな。
こんばんは。
土曜日
「麒麟の翼 劇場版・新参者」
観てきました。
ガッキーも出てるし![]()
初日なので混んでましたし
かなり面白かったです。
いつも通り自分は
犯人☆
最後の方まで全然分かりませんでした。
![]()
哀しい結末なので
切なくもあり
でも
心温まるストーリーでした。
加賀さん
良いこと言ってました。
水泳部の顧問に言ったセリフ
かなりアバウトですが、、。
「数学の公式を覚えれば
色んな問題がスラスラ解ける。
でも間違った公式を覚えると
同じような問題を何度も間違える。
子供たちが間違った公式を覚えない様に
しっかり教えてあげて下さい。」
「真実としっかり向き合う」
「あなたに教育する資格はない!」
とか熱く語ってました。
やはり第一発見者は
何らかの形で事件に関わっている確率が高く
怪しいと思います。
以前
後日談で教えて貰った事件?!も
第一発見者が犯人だったのでは!と
何となく思い出してしまいました。
トイレに個人を誹謗する
落書きがしてあったそうで、
そういう事実を僕に教えてくれたってことは
もしかしたら
僕が疑われていたのかも知れないです。(_ _。)
勿論僕は落書きとか
ましてや
理由なく故意に他人を傷つけるような事はしませんし、
友達の友達も大切にしたい!
当時そんな事件があった事さえも
知らなかったのですが、
自分が疑われても仕方ない様なヒドイ事を
それ以前にしてしまったのは事実で、、、、、
その件については今でも反省しています。
これからもずっとです。
後で理由はきちんと説明するつもりだったのですが
この映画の中で言われていたように
真実と向き合って
その時話合っていれば
自分に関係のない
その後の他の懸案について誤解を招くことも無かったって
後悔していますし
心から申し訳なく思っています。
麒麟の翼は
親子の絆、
友情、愛情など
他人を思いやる気持ちの大切さを
あらためて再認識するような映画なので
お勧めです。
映画、小説等に触れる事は
別の人生を経験するに等しい![]()
ですよね。
もっとハイペースを目指したいと思います。
次回作のチラシも何枚かチェックしました。
「僕等がいた」
の主題歌は
ミスチル3年半ぶりの新曲
「祈り~涙の軌道」ですね。
まだ読んだことないですが
コミック面白いそうですね。
「DOCUMENTARY of AKB48
Show must go on
少女たちは傷つきながら、
夢を見る」
観たいのですが
この劇場では上映しないそうです。
やっぱり上映するじゃん![]()
って思ったら
AKGのグッズでした。(・ε・)![]()
祈り~涙の軌道
~
さようなら
さようなら
さようなら
憧れを踏みつける自分の弱さに
悲しみが
寂しさが
時々こぼれても
涙の軌道は
綺麗な川に変わる
~
今日もお疲れ様でした![]()
今週も良い1週間にしましょう。
なると良いですね。
では。

