そしてしかお↓に大敗。(_ _。)





日本の税法は

奇数が定着しているからって訳ではないけど、

3→5→7%

の段階を踏んでから

10%にすれば

ある程度理解が得られたのでは!?

社会保障の財源が窮迫しているから

いきなり10っていう数字が出てくるのは

仕方ないのか。


ここの選挙区は

自民が議席を確保しました。

民主の方は

法人税を上げるという事を

公約していました。

法人税を上げると→企業は

利益を圧縮するようになる。

つまり経費を多く使うようになる=

企業が社員の給料を上げたり

福利厚生費を多く使う

ので社員に恩恵が生まれる!

→景気が良くなる

確かこのような事を力説してました。

(ローカル局のニュースで見ました)




現在法人税率18%(22%)なので

過去並みの高い水準に引き戻すのも

一つの手だとは思います。

18%でも日本の税率は高いし

世界的には法人税率低下傾向にあるので

更に税率を下げないと

やはり企業が海外へ移転してしまう事に

なるのか~?!

考え始めると

深く掘り下げたくなりますね。


修論とか卒論のテーマに良いかも知れませんね。





参院選の結果は

大体分かったので、

スペイン阿蘭陀決勝に備えて

ちょっと寝ようか

どうしよう!?


W杯期間中

拝読している他の方々のブログが

サッカー一色になっていたので

凄く楽しかったです!!



iHOLA  AMIGO~!!「♪空風の帰り道♪」