円高!円高ってメディアが騒いでいるけど、円高になるとどういうことが起こるのか?!



時間がある人は続きを読んでみて下さい。↓べーっだ!





日本の車メーカーが自動車車を一台120万円でアメリカに売っていたとします。



そして今まで1ドルお金120円¥だったものが、



今日から1ドル100円、つまり円高になったら?



1ドル120円のときはアメリカは1万ドルで120万円の日本車を買えた。



しかし円高になって1ドル100円になるとアメリカは



120万円の日本車を購入するのに1万2千ドル必要となる。



この例では円高によってアメリカは日本車1台購入するごとに



今までより2千ドル損することになります



よってあまり日本車を買わないようになる。



対策として日本の車メーカーは車を安くしたりしてアメリカに車を売ろうとする。



しかし車を安く売ればその分日本企業は儲けが減ってしまうよね。



このように円高が進むと日本の輸出企業はどんどん苦しくなっていくんだ。ダウン



倒産しないように日本の輸出企業はできるだけお金を使わないように努力する。



例えば、日本人の社員を一部解雇して、賃金の安い海外に工場をつくり



そこで現地の人に働いてもらったりする。



日本の輸出企業がどんどん工場を日本から海外へ移してしまうと



日本では仕事がなくなる人が増えて、国内の産業の規模が小さくなっていく。



つまり、産業の空洞化が進む。



これにより国内の産業の規模がどんどん小さくなっていき



日本の経済力が落ちていってしまうことになる



つまり急激な円高が進むと



国内で産業の空洞化が進んで、日本の経済力が次第に弱まっていってしまうんだ。



円高は日本の景気に悪影響を与える可能性が高いということですショック!




ご清聴ありがとうございました~ニコニコ







(「経済のニュースがよくわかる本 日本経済編 」

          細野真宏著  より引用)



以上はデメリットだけど、逆に輸入企業や消費者にとってはメリットがあったりする。



その辺の詳しいことも同本にとても分かりやすく書いてありますょ。



¥円高って他人事のように聞こえるけど、



企業倒産、社員の解雇や給料削減などの問題に発展してしまうと



働いている親、家計などに少なからず影響するかもしれない、



以外に身近な問題かも知れませんね。




PS・今日桜が咲いた人、おめでとうございます祝日合格ブーケ2