訪問ありがとうございますドキドキ

アッキー(旦那)とみや子は結婚2年目・年の差10歳の共働き夫婦ですウインク

ただ今みや子は産休~里帰り~中です!

我が家の目標…マイホーム家に向けて、節約・貯金・投資を頑張ります♪

私たち夫婦のことはコチラ

おススメのポイントサイト★ハピタス

おススメのアンケートサイト★マクロミル



妊娠がわかってから、個人宅配の生協に加入しましたニコニコ


 


 本当だったら、配達手数料がかかるん で す が !


妊娠中~小学校入学まで無料ビックリマーク


やっほーいピンクハート


共働きで、平日なかなかスーパーにいけないあせる


って時も、注文しておけば週1回届けてくれますウインク


(2人以上で手数料割引・3人以上で無料の制度もあるので、職場でもぜひ❤)



生協の品揃えはそこらへんのスーパーに負けないくらいで、野菜や魚などの生鮮食品から冷凍食品、日用雑貨、服、本、赤ちゃん用品まで色々ですクラッカー



セール品もありますし、映画や遊園地なども割引価格で購入可能キラキラ




チラシが届いて次週の注文をするんですが、よく出すの忘れちゃいます笑い泣き←ズボラ主婦もやもや




そんなときはネットやアプリでいつでも注文できる&毎週頼むのは登録できるので、ズボラでもOKくるくる合格(笑)





そして生協に加入するときは出資金を払わないといけません雷



コープみらいの場合は最低500円でした流れ星

(脱退時に全額返金されます)



この出資金増やすことも、減らすこともできるんですが…




なんと配当がつくんですちゅーキラキラ






1年預けて0.2%チョキ






銀行の定期並み…!?この低金利時代でありがたや~にやり




私は前の職場でグループでやっていて、今の職場では一緒にやる人がいなくて、アカウントを停止してました汗




今年の6月から生協復帰(妊娠して個人宅配でも配達無料になったため)したんですが…





久しぶりに出資金を見たら1500円→1895円になっててビックリポーンハッ





なんとなく1000円増資してたけど(そして存在忘れてたけどw)、こんなことなら10万円くらい預けとけば良かった…もぐもぐ(笑)





手続きは2週間くらいかかりますが、いつでも増資・減資できるので、突然お金が必要になっても大丈夫です口笛





銀行ではないので保証はありませんが、営利団体ではないのと首都圏を網羅してる生協なので、潰れる心配はしてませんDASH!





生協に入ると、本人と家族が労金の組合員の資格も手に入るので、ローンの金利も安くなったりします(  ̄▽ ̄)うずまき



我が家は労金の住宅ローン検討してるので、ちょうど良かったです拍手




▼子育て世代にも共働きにもオススメチューリップ

 

よく冷凍食品に助けられてますw




※私の話は全てコープみらいの体験談です(  ̄▽ ̄)よそ様の生協はよくわかりませんが、更に配当が良いところもあれば、悪いところもあるみたいなので、住んでる地域の生協のご確認を!!(手数料とかも確認してね雷)




音譜CASHb始めました音譜

星紹介コード星

AB9lC


星紹介コード星
tsedvlpe
紹介コードを使うと1000ポイント貰えます!


▼登録だけで30pt貰えます!
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
ハピタス経由でネットショッピングするとポイントが貰えますひらめき電球
ポイントは現金やギフト券・楽天ポイント等に交換可能音譜

 

▼ランキング参加中▼
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村 家族ブログ 共働き夫婦へ