日清製糖(株)×笠原将弘シェフ

「きび砂糖」」で作る’郷土料理’レッスン

 

こんなビックなイベントに参加して参りました

 

東京で「賛否両論」

 

 

というお店を経営されている、あの有名なシェフ様です

 

砂糖の老舗メーカー「日清製糖」さん

確かに見たことある砂糖ばかり!

 

当方のシフォンケーキはまさにこちらの「きび砂糖」を使用させていただいております

 

東北での開催ということでメニューはこの3品

「しそ巻き 豚肉巻き(宮城郷土料理アレンジ)」
「鮭つみれ汁 カレー風味(岩手郷土料理アレンジ)」
「いかにんじん炊き込みご飯(福島郷土料理アレンジ)」

 

↑つみれをむぎゅって作ってるところ(^▽^)/

参加しているのは東北の料理教室を運営されている先生方です!!

私なんて、恐縮でございます~

 

先生はお話も上手キラキラ

けっこう料理人様は腕一筋でお話は苦手な方も多いんですけどね

私達30~50代!?世代にはウケばっちりのトーク炸裂でした!!

 

 

3品があっという間にできあがって~

ちゃちゃっとそつなく作ってます

宮城の郷土料理バージョン

こちらは、仙台みそを大葉で巻いたものをさらに豚肉で巻いて焼くお料理

新米にぴったり!ごはんがススム君です

お弁当にもいいね!

ごちらは岩手県の郷土料理

つみれと鮭がポイント!

つみれというとさんまのイメージですが、鮭がなんともふんわり!

小さなお子様でも食べれる優しい食感に感激

 

こちらは福島の郷土料理

いかにんじんの炊き込みご飯

これからの季節炊き込みご飯も大活躍!

生いかではなくスルメをいれたところがポイント!

うま味出しがバッチリ

 

 

笠原シェフはこの「きび砂糖」とのタイアップレシピを多数公開

全国の郷土料理にコラボしてメニューを作ってくれています

たくさんレシピがあって私もびっくり!

 

多分そのうち今回に東北開催の様子も掲載されることでしょう音譜

 

きび砂糖は和食にぴったり

うま味とコクを出してくれる

優しいまろやかな味わいになる

天然のミネラル豊富なお砂糖です

 

当教室でも使っております!!

まさに、宮城県産ひとめぼれ米粉100%×きび砂糖

米粉がさらに旨みたっぷり、そしてしっとり感が増します

必需品!!

 

 

 

まさか試食もするとは~

美味しすぎてお替りしそうでした(^▽^)/

 

砂糖は甘みを付ける役割だけではない!

 

 

宮城美人講師狩人3人組+私

他の先生とも交流ができ貴重な学びの場でした!

 

 

 

 

宮城県産米粉ノンオイルシフォン
クローバーrara.chiffon公式LINE@登録はこちらからどうぞ⇒友だち追加

 

クローバーInstagramもフォローよろしくお願いします

 rara.chiffonアカウント→→→ @rara.chiffon 

 

 クローバーお問い合わせ

  

 gmailより確認のご連絡をいたします。受信対応の設定をお願いします。

  2日以内に返信がない場合はお問い合わせください

 

 

・ハッシュタグ#日新製糖 #きび砂糖 #コクうま和食料理教室 #おうちがふるさと #東北 を