いまだに方針決まっていない、中学受験。

 

ちょいちょい、「中学受験したい」と言い出した子供。

親の思惑で言わされているだけかもしれませんし、本気度は全く無いので

数ヶ月後には全く変わる可能性は高いですが、

それでも受験するとなったら、3年2月からの通塾がセオリー。

 

6年の夏に、

「私立中学生に俺はなる!」

と言われても、かなり厳しいのが辛いところ。

 

そういうこともあり、

どうなるかわからないけど、検討は進めたほうが良いと思い、とりあえず塾を調べています。


とりあえず、HPや口コミを見て、調べているのですが、

大手4大塾は早々に候補から外れました・・・(汗)

 

以下、私の通塾もせずネットで調べた限りの情報なので、

実態は全然違うかもしれません。

 

 

■SAPIX

  • レベルが高いのでついていける気がしない
  • 親のフォローが結構必要(塾フォローが手薄いということか?)

■早稲アカ

  • 体育会系なところでアウト、多分圧を感じるタイプは無理そう
  • アクセスが悪い(この中で一番遠い)

■四谷大塚

  • 4年で週3通塾がアウト、できれば4年は週2程度が理想
  • 家からのアクセスが悪い(バス一本だが遠回り、バス停からの徒歩もある)

■日能研

  • 1クラスの人数が多いので無理そう(ADHD気味なので、取り残されそう)
  • カリキュラムは理想的(進度ゆっくり)

 

書いてて、「本当に受験する気あるの」って感じですが(汗)

多分本気になれないから、こんなにわがままなんだと思います。

 

 

ということで、色々調べてみると私の中での求める塾像が

ある程度見えてきました。

 

■希望条件

  • ①少人数制(〜15名)
  • ②4年の間は週2通塾
  • ③家からのアクセス(30分(理想は20分)以内)
  • ④親・子供へのフォローが厚い、宿題で何をどこまでが必須なのかが明確になっている。
  • ⑤子供がやる気を出せる環境
 
①〜③は必須
④はできれば

⑤はかなり曖昧で、体験授業や、先生の話で判断したとしても、

実際受け持つ先生でも違ったり、結局子供次第なところもあるので、

フィーリングが合いそうか程度の感覚で判断かなと。

 

そもそも、子供のやる気スイッチが売っていたら、全親が課金するんじゃないかな🤔。

 

ということで、

・①〜③を満たす塾の説明に行って、体験授業受けてみる

・その流れで、通うとなったら通塾

 通わないとなったら、Z会やチャレンジなどの通信講座を検討

・通信講座もやらない、受験しないとなったら、高校受験を見据えて、4年生までの間は公文継続

 

という方針が見えてきました。

 

 

---------

↓クリックして頂けるととっても喜びます爆笑

 

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ

 
 

人気ブログランキングへ