7月下旬〜10月上旬は通知表が来る時期ですね。


子供の学校の1年生〜2年生の通知表はこんな感じでつけられます。

公立ならどこも大体同じだと思いますが。



🟢評価項目は6教科✖️3観点=24項目


🟢6教科は以下

 国語・算数・生活・図工・音楽・体育

 ※道徳は別途評価がある


🟢3観点は以下

 〇知識・技能

 〇思考力・判断力・表現力

 〇学びに向かう人間性


🟢各項目を3段階評価(例:◎〇△)

 目標を達成できた場合は〇

 1年生だと2段階評価の場合もあり




【疑問】思考力・判断力・表現力って?

3観点について

「知識・技能」はいわゆるテストの結果や体育や図工ならその出来栄え点だろう、


「学びに向かう人間性」は普段の授業態度や提出物の状況だろう、


と何となく想像つくんですが、


「思考力・判断力・表現力」ってどう評価するんだろうはてなマーク

授業で自分の考えをきちんと発言して示せるかとか?

思考力を問うような問題を出して答えられるかとか?


先生達も明確な基準を設けるのもなかなか難しいんじゃないかなぁ。雰囲気でつけそうな気がする(いや、実際はそんな事ないと思いますが。ごめんなさい🙏)。


やる気(「学びに向かう人間性」)も結構主観的とは思いますけどね。





1年生の時の成績


成績は先生の主観やさじ加減もあるでしょうし、△がつかない限りはあまり気にしないことにしています。

この先生は厳しい/この先生は緩いとか、先生や小学校でも様々なんだと思います。



子供の1年の学年末の通知表は

◎が14個、〇が4個でした。



1年の中間の通知表は〇の方が多かったので、かなりよくなったことになりますが、中間より学年末の方が良いというのは結構あるあるのようです。



1生だと◎が沢山つくものだと思うので、良し悪しは分かりませんが、


「学びに向かう人間性」の項目が全て◎だったこともあり、沢山褒めました。


ただ、子供は無関心でふーん口笛って感じでした。まだ通知表が何かもわかっていない感じ笑。(精神的幼さを感じる)


今回は項目ごとに子供とじっくり見ようと思います。


1学期or前期の通知表を既に貰ったかどうかは、あえてぼかしてます〜。



---------

↓クリックして頂けるととっても喜びます爆笑


にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ


人気ブログランキングへ